
コメント

はじめてのママリ🔰
シングルでなければ基本的に子どもは収入が多い方の扶養になります😊稀に収入に関係なく入れてくれるところもあるようなので職場が組合に確認すると良いと思います。社保なら保険料は掛からないので国保みたいに子どもの分も払わなくて大丈夫です🙆♀️

mama
りりさんが新たに加入する保険組合の規則に【収入が高い方しか扶養にできない】などの記載があるかどうかですね😅💦
その場合旦那さん自営かどうかは関係ないですよ👌
なので、規則になければ現在お子さんの分が国保だとかかるのが、社保の扶養にすればかからなくなるので旦那さんのみの保険料で済むので安くなりますよ👌
-
りり
ありがとうございます❤️❤️
- 11月11日
りり
シングルでは無いです!
旦那が自営の場合は分かりますか??👀💦
収入自体は旦那の方が多いと思います!
はじめてのママリ🔰
国保でも社保でも収入の多い方です。微妙な差ならOKな所が多いです。りりさんの入る社保で入れても良いと言われたら子どもを扶養に入れられます。
りり
ありがとうございます❤️❤️