
コメント

はじめてのママリ🔰
11月16日予定日で、
傷病休暇と有給を使って、8月4日からお休みに入りましたー😅

えりか
二人目のとき、有給がかなり残ってたので、予定日2ヶ月前から有給消化、有給終わり次第産休の流れで、お休みに入りました😊上の子は保育園だし、2ヶ月はお一人様満喫と思ってウキウキしてたら、37週で出産しました😂産休手当ては減るし、予想以上に早くて、あまりお一人様満喫出来ずじまいでした😂もう少しですね♥
-
ママリ
有給が上の子の風邪やらなんやらで残っていなくて給料は減りますがもう疲れて疲れて。笑
ギリまでやろうと思ってましてがずっと動く仕事なので早めに取らせてもらいました!
確かに早く産まれちゃうとお一人様満喫出来ないですよね!
うちも産まれるまでに引っ越しやら転園やらもろもろやらなきゃいけないことがあるのでなんだかんだバタバタする予感です。。。- 11月11日

らすかる
二人目の時、予定日1ヶ月前から産休に入りましたが、38週で生まれました😂
上の子保育所だったのでのんびりするつもりが服と布団の衣替えだけで終わりました🤣
-
ママリ
1ヶ月前ですと結構ギリまで働かれましたね!!
やはりゆっくりしようしようと油断してると早めに産まれてくるとバタバタですね🙇♀️
赤ちゃんの準備やら産後の準備やらは旦那さんがやってくれましたか??- 11月11日
-
らすかる
赤ちゃんのは大体上の子のを使いまわしだったのでベビー服の洗濯程度でした😂
産後は上の子と3人で実家に寄生したので父親がウキウキいそいそ準備してくれました(笑)
旦那は使いものになりません!- 11月11日
-
ママリ
本当旦那って使い物にならないですよね。笑
親御さんに感謝ですね☺️
うちは引っ越しも来月にはするのに毎日イライラします😓
妊娠中って特に旦那のこと目につくので🙄
せめて産休中くらいゆっくりしたいのですが実現するんだか🤔- 11月11日

ママリ
1/18予定日で、11/15〜産休に入ります!有給を使い、3週間ほど前倒しです💡
あと3日間仕事したら産休だ〜と、なんだか実感がないまま今日を迎えています😂
-
ママリ
私も12月12日から産休入ります!
予定日は2月1日なのですがいざ入るとなると仕事するのも好きだったので家で暇過ぎてたくさんお金使ってしまいそうだなと心配してます。。。笑
赤ちゃんの準備などはもうすまれてますか?- 11月11日
-
ママリ
あと1ヶ月ほどですね✨頑張ってください✨
家での過ごし方迷いますよねー😂私も何しようかな…と今から迷っちゃいます。笑
まだ全然なんです!産休に入ってから、週末に主人とまとめて買い物に行く予定でいます🙋♀️
あとは簡単なベビーグッズをチクチク手縫い予定です✨- 11月11日
-
ママリ
そうなのです!
でも来月頃には引っ越しもするので結局バタバタな予感です😆
私が凄いせっかち&お腹が出てない身動きとれるときにある程度は買ったのですがあとは上の子のを使い回す予定です🙆♀️
赤ちゃんの買い物する時って楽しいですよね😍- 11月11日
-
ママリ
お引越しがあるんですね!荷物運びなど無理なさいませんよう…🙇♀️
準備が早くて素晴らしいです!自分がマイペースなのですが産休入ってからでいいや〜が多すぎました😂笑
そうですね!ワクワク楽しみながらやりたいと思います✨- 11月11日
-
ママリ
ありがとうございます☺️!
妊婦じゃなかったら自分で全てやろうと思うのですが今回は少しお金かかってもいいので業者に頼もうと思います😓
旦那さんと行かれるなら安心ですね!
てむさんも無理なさらずお仕事も残り頑張って下さい🧡- 11月11日
-
ママリ
そうですね…妊娠後期の引越し準備は大変ですものね😢業者さんにお願いしちゃうのがいいと思います!
主人に1人で遠出しないようにも言われているので笑、一緒に行って貰います🚗
ありがとうございます!今日からあと3日間頑張ります✨- 11月12日

ままり
うちの職場は産前8週もらえるので、約2ヶ月前から入る予定だったのですが、コロナの感染リスクもあったので、プラス3週間もらって、12週前に入りました😊
仕事してる時はほんとバタバタだったので、毎日ごろごろしています🤣
-
ママリ
凄い融通が効く職場ですね😍
羨ましいです!
うちは好きな時にとっていいけど、手当は規定のまんまなので早く入った分だけお給料と給付金が減るシステムです😳
それでもお金が出るだけありがたいのですが😆
私もゆっくりしたすぎて早めに入るのですが結局引っ越しやら転園先やら探すのでそうこうしてるうちに産まれそうです。笑- 11月11日

ママリ
有給つかって、予定日の3ヶ月前くらいからお休み予定です😊
今からめちゃくちゃ楽しみにカレンダー毎日みてます😂
-
ママリ
有給いいですね!!
それは楽しみ過ぎます😊
私も規定より2週間ほど早めに入りますが結局上の子いるとバタバタですし、引っ越し&転園の手続きなどでバタバタしそうです。
お母さんって本当に忙しいですよね。- 11月11日
ママリ
傷病は仕方ないです。。。
私はギリまでやろうと思っていたのですがバリバリ動く仕事で体力的にきついので自分を甘やかして2週間ほど早く入ることにしました🤔
上のお子さんいるとなかなかゆっくり出来ないですよね⤵︎