※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パワハラが原因で精神的病気になり、他の原因もあるが、一番つらくて辞めたいと思った。離職証明書に不満があり、潔く辞めたい気持ちともやもやがある。

離職理由についてです。
10月いっぱいで退職しました。
パワハラが原因で精神的病気になり、
他にも原因はありますが、一番辛くてやめたいと思った
原因はこれです。
結果療養と言う形で辞めたのですが、渡された離職証明書の確認書では、一身上の理由?と書いてありましたが、
その上のチェックの欄の職業環境が著しく害されるような言動をうけたと労働者が判断したため、にも当てはまると思います。
でも、それにはチェックされてません。

意義なしとはんをしたいのですが、
納得できなくて、、、

もう潔く辞めたい気持ちもあるけどもやもや、、、

コメント

あや

会社が当たり障りのない離職票を作ったんだと思います💦

離職理由に意義がある場合はハローワークで手続きをするときに窓口で話をして、あとから変更をかける事もできますよ😊
ただ療養を理由に離職する場合は働ける状態とは言えないので失業保険をもらえるタイミングが遅くなります。
その辺も加味してどうするか
検討して会社に変更をお願いしてみてもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    午後に職場の保育園に持っていかなければなりません。
    はんをしないまま行きたいけどそこでこう思うのですが、、と意見してもいいのでしょうか、、、

    • 11月11日
  • あや

    あや

    一応ハンコ持った上で聞いてみてもいいと思います!
    ただ、職業環境の害されるという項目に関しては、給与が下がるとか部署が無理やり変わるとか具体的な事例が必要かな項目なのですが、大丈夫そうですか?
    いわゆる一般的な嫌がらせではこの項目は該当しないです💦

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあきっと難しいですね、、、

    パワハラがひどく、園長と何回か話し合い、落ち着いたのですが、体調がどんどん悪くなり働けなくなってしまってやめることになりました。

    • 11月11日
ままみ

離職証明書はハローワークで内容変更できますよ✨理由を話してもし診断書が必要なら後日持って行ったりしたらいいと思います😊

昔、育休ないので退職したんですが、理由は一身上の都合になってました😅ハローワークの方が妊娠、出産んで退職されてますよね❔なら一身上の都合ではないのでって書き換えの手続きしてくださいましたよ😃おかげで待機の3ヶ月がなくなりました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    この書類を職場に持っていって上司が事務局に送ると言われました。
    この場合は、職場に直接伝えたほうがいいでしょうか?

    それと、やめるときに入るときに
    職場についての内容を一切口外しないでとサインしました。やめるときにも保育園の保護者についてだったり職業内容?とか話さないでと言われてるのですが、、この場合はハローワークに内緒で伝えても違反でしょうか、、😂

    • 11月11日