※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠についてアドバイスください。スケジュール改善の方法を知りたいです。

睡眠についてアドバイスください🙏
もうすぐ4ヵ月になります。抱っこでしか寝ない&寝ぐずり&頻繁に起きるで辛くなってきたので、ゆるいネントレを始めました❗️
やってることは①1日の睡眠と授乳スケジュールをゆるめに決めてなるべく沿って生活する、②寝るときは部屋を真っ暗にする、③寝かしつけはベッドに置いて背中トントン、10分以上クズったら抱っこでゆらゆら、です✨

7時起床、ミルク
9時朝寝(30分〜1時間)
11時ミルク
12時昼寝(1〜2時間)
14時半ミルク
17時半お風呂
18時ミルク
19時就寝
22時ミルク
2時ミルク

始めて1週間ですが、寝かしつけは格段に楽になってベッドに置いてトントンすると5分以内に寝るようになりました😁お昼寝も抱っこでしか寝なかったのがベッドで寝てくれるようになりました✨
今悩んでるのが、夜19時〜0時までは熟睡してるのですが、0時から1〜2時間置きに熟睡できないようでモゾモゾグズグズし始めます😂しばらくトントンや抱っこするとまた寝るのですが1〜2時間置きだと辛いです😱
スケジュールで何か改善できることはありますでしょうか??朝まで寝るお子さんはこうしてたよ!とか、アドバイスあったら教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

ままりちゃん

私は最近寝ぐずり改善できたのですが、しろくまさんとは真逆でスケジュールは決めてないんです、、、😭
なるべくグズったら散歩や支援センターなど外に出るようにして、ギリギリまで疲れさせて寝させます。無理やり眠くないのに寝させようとすると余計に機嫌が悪くなったりすぐ起きちゃったりするので、眠そうだな〜と思った時に寝かせてます。そうすると一瞬でコロッと寝てくれるし、背中スイッチは毛布ぐるぐる巻きにして置くようにしたら、8割成功するようになりました✌️
夜は真っ暗にするのはいいと思いますよ👌

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます🙏
    月齢近くて嬉しいです😊
    もともとはスケジュール決めずにやってたのですが、そうすると日中30分寝て2時間起きてまた寝るって感じで繰り返して夜も昼の延長線みたいになってたので。。😂今は日中のお昼寝はトータル3時間までと決めてそれ以外は遊びに付き合ってます⭐️どうしても眠そうなときは30分だけ夕寝もさせてます!
    かぴさんのお子さんは夜は長時間寝てくれますか??👀うちは19〜0時は爆睡なのですが、そこから眠りが浅くなってしまって寝て起きてを繰り返してます😭

    • 11月11日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    うちの子夜は、2ヶ月の時から夜10時~朝8時までぶっ通しで寝てくれてます🥺

    • 11月11日
  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃ羨ましいです😂💕授乳はどうされてますか??👀

    • 11月11日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    完ミなんですが、200前後を1日5.6回程度です!間隔は3時間ですけど、4時間空けるように頑張っている最中です!

    • 11月11日
  • ママリ

    ママリ

    たくさん飲んでおられますね‼️うちの子1回に飲む量がまだ少ないです😂
    昨日の夜は19〜0時、1〜6時で寝てくれました😊焦らず少しずつリズムを整えたいと思います✨

    • 11月12日