
子どもが保育園に行くのを嫌がり、毎日泣いている。保育園で泣くことが多く、先生に独占される。おもちゃで泣かないように誘導したが失敗。保育園行きたくない理由がわからず、どうすればいいか悩んでいる。
子どもが保育園に行くのを嫌がります。最近毎日朝から号泣されて、私もなんだか疲れてしまっています。
上の子ですが、1歳児クラスから通っていて現在年少さんなので保育園に通い始めて3年目です。
先週あたりから急に「ママとパパがいないから寂しい😢」「ママがいいの」「保育園行きたくない」と言い、行く前に泣くようになりました。
通い始めた頃も保育園行く時泣くことが多かったし、去年も一時期毎日泣きながら登園していました。(その頃は妊娠していたので、今思えば赤ちゃん返りだったのかな?思っています)
なんで今こんなに保育園嫌がるのかわからず…
先生は優しいし、お友達とも特にトラブルはなくそれなりに楽しく遊んでいるそうですが、
泣くようになってからはお昼ご飯食べ終わるくらいまでしくしくして、2人いる担任の先生の1人を独占しているようです😰
先生がなんで泣いちゃうのかきいても、「ママがいい、寂しい」というばかりだそうで…
どうにか泣かないようにできないかと、昨日大好きな仮面ライダーのおもちゃを買っておいて「保育園行くとき泣かない強くてかっこいいお兄さんいるかなー?プレゼントあるんけど😊」と言うと「はーい!」「わー!嬉しい!これで強くなった!泣かなそう😋」と自分で言っていたのですが、今朝号泣…おもちゃ作戦は失敗でした😢
泣かずに保育園行ってほしいのですが、何かいい方法ありませんか😭?
私は育休で下の子と家にいるのですが、お仕事行ってるって言ってます。あまりにも嫌がったら休ませるという選択肢もなきにしもあらずですが、それだと毎日休みたがると思い、元気な日は登園させたいです。
- ゆいたんママ(1歳6ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
多分ままが下の子とお家にいるは気づいてるんだとおもいます💦
だから僕もままを独り占めしたい。ままと一緒にいたいと寂しくて泣いてしまうのかなと思います💦
休ませたくないとのことなのでもし可能であれば下の子を誰かに預けて上の子と2人で出掛けたりしてリフレッシュさせるのもいいと思います😊

ななみ
私も上の方と同じで気づいてると思います💦
下の子はママと一緒なのに何で僕は?
と感じてるんじゃないかなっと。
旦那様がお休みの時に2人だけでお出かけとかはどうですか😌?
-
ゆいたんママ
なるほと🤔となると朝泣いてる時は安心して保育園いけるように慰めたらいいですよね…最近毎日泣くから腹立ってきて冷たくしてしまってました😭逆効果ですね😭
- 11月11日
ゆいたんママ
やっぱり気付いてるんですかね🙄先生も私もママは仕事で通してるんですが、昔から察しのいい子で😱
たまに上の子と2人でちょっとおでかけしたりするんですが、そういうときはここぞとばかりに甘えてくる気がします🤔