
悪阻がひどくて会社を休みたいと上司に伝えるのがストレス。妊娠3ヶ月で横になるのが精一杯。どう気持ちを保っていますか?
悪阻がひどく会社を休みたいと上司に伝える毎日がストレスです。
今、2人目妊娠中で3ヶ月です。
上司のみなさんは優しく大丈夫だよといってくれて
とても感謝しているのですが
横になっているのが精一杯で会話もままならない中
毎朝電話することが、つらいし
あぁ、また迷惑をかけてしまった。これがいつまで続くんだろう。愛想尽かされて嫌われるよなって。
それでもママになるんだから構わない!今は休んであとで頑張れ!と自分を鼓舞しますが
正直もうきついです。
みなさんはどうやって気持ちを保っていますか?
- りい(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

食パン🍞
私はまさにそれで仕事を辞めてしまいました。
本当申し訳なさすぎるし、今日もかとか色々何を思われるかとか考えると本当電話するの辛いですよね。
私の友達で悪阻酷かった友達は、早い段階で長期休暇を相談した上で上司にもらっていました。

はじめてのママリ🔰
私は最初3日はそんな感じで会社に連絡してましたが、休んだり出勤したりも迷惑だろうし、いつつわりが良くなるかわからないのでしばらく休みをくださいとお伝えして、10月半ばごろからずっと休んでます(^^)
毎朝の電話をしないでいいのと、休みという確証があるので気持ちが楽になりました
-
りい
ありがとうございます。
なるほどですね!
その場合、特に病院の診断書等は必要でしたか?
なくても、了承を得ていただけましたか?- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
私は派遣なのですが、診断書なしで休んでます。なのでもちろん給料も出ないです👀クビになってもいいやと思って伝えました👀
- 11月11日

みー
つわりが酷くても、愛想尽かされて、嫌われる!!と思って仕事してました💦
が、結局 切迫早産という診断がおりて休職しました😭
診断書もらって、傷病手当もらって仕事休んでたら、症状は回復はしました!
ただ会社を休む場合は長期で休みたいと上司に言えば休ましてもらえると思います!
が、切迫早産など診断がおりたり傷病手当を貰うなら診断書貰う必要があると思いますよ!
現場の仕事なら診断書は書いて貰えるので書いてもらって傷病手当貰った方がお得だと思います。
仕事休むとお金貰えないので😱

ぷー
病院で母健カード書いてもらって1か月休んでます。
毎回電話も苦ですよね。悪阻は人それぞれですし無理せず落ち着くまで休んでもいいと思いますよ😢
りい
ありがとうございます。
そうなのですね、、、
辛いですよね。
長期休暇をもらう場合、診断書が、やはり必要ですか?
食パン🍞
一応母健カードのような診断書は必要と私のところも友達のところも必要でした!