
不妊治療再開を迷っています。34歳で流産経験あり。体外3回は化学流産、自然妊娠は染色体異常で繋留流産。体調回復後、再度取り組む覚悟あり。他の方の体験を聞きたいです。
いつもお世話になっております。
不妊治療再開しようか迷っています💦
私は34歳です
不妊治療しつつ、自然妊娠したものの9週で流産してしまいましま。2020年9月のことです。
不妊治療始めて一年が経ちました。
体外3回→全て化学流産
自然妊娠→繋留流産(染色体異常でした)
身体も元に戻り、生理が来ました。
また頑張ろうと思いつつ、一回は自然妊娠できたことや、やっぱり病院行ったり体外したりすると大変でヘロヘロになります。
流産した後で、どうやってまた授かれたのか、どう取り組まれたのか、高度不妊治療されたのか、良かったら皆様の体験を教えてください😢😢
- たけのこ(生後11ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

ミサコ
治療大変ですよね💦
自然妊娠もされているとのことですので、受精や着床まではスムーズなのでしょうか?
不育症の検査は受けられましたか?もし原因があるのなら、お薬などで対応できるかもしれませんし、一度受けてみられたらいかがでしょうか?

たけのこ
早速メッセージありがとうございます!
不育症検査はさせていただき、来週結果が出ます。
今日生理が来たので病院行くなら明日かなと思ったりです💦
たけのこ
朝忙しい中、メッセージをありがとうございます😭
不育症検査は、来週結果を聞きに行きます。
今日生理が来たので病院行こうか迷っております。
検査結果出てからの方がいいのかな…。。
ミサコ
もし待てるなら不育症の結果出てからでもいいかもしれませんね。次の治療をどうするかも不育症の結果出てからの方が方針立てやすいでしょうし。
もし不育症の結果がどうであれ、早めに治療進めると言う事なら明日にでも行っておいた方がいいと思いますけど、、、。
うちの場合、夫婦であれこれ検査しましたがハッキリした原因は分からず、5年不妊治療して、体外受精(採卵2回、移植4回)で上の子を妊娠しました。2度稽留流産しています。
どうしたら正解かわかってたらその通りするのになーって何度も思いました💦ほんとに迷いますし、気持ちが続かない時もありますよね。
アドバイスにもなってなくて申し訳ないですが💦少しでも自分の気持ちが楽になる選択をして治療進めてくださいね。
たけのこ
こんばんわ✨かなり遅くなってしまいましたが、不育症の検査は問題ありませんでした!じゃあ何故妊娠しないのか謎ですが…。今月移植3回目をしてみましたがおそらく化学流産です…。
どこまで不妊治療するか悩みますがミサコさんは4回目の移植で妊娠されたんですね☺️もう少し頑張ろうかと思えてきました!
コメントの返信遅くなりましたがとても参考になりました!アドバイスありがとうございました🥰