※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
skyonta
ココロ・悩み

上の子にイライラしてしまう女性が、下の子に比べて上の子が育てにくく感じています。パパになつく上の子にイライラし、自分が変わらなければと思いつつも辛い気持ちを抱えています。保育園に通うことになり、どうやって乗り越えるか悩んでいます。

上の子にイライラします。
産まれた時から手がかかる子でした。
下の子が産まれてから、赤ちゃん返りがひどくなりました。私が怒ってばかりいるので、パパにばかりなつきます。
下の子は上の子に比べ今のところとても育てやすいです。そのせいか余計上の子がうっとうしく、毎日辛く当たってしまいます。
申し訳ないなと反省はするのですが、治りません。
正直、可愛いとあまり思えません。
一日中ずっと私が面倒みているのに、パパにしかなつかないのもイライラします。
トイレトレーニングも全然進みません。
食事も遊んでばかりです。
家の中にいるのもストレスですが、せっかくお外に連れて行って遊んでも、ちょっと気に入らない事があると癇癪をおこし、大声で泣きわめきます。
来月から保育園なので、あと少しの辛抱と言えば辛抱なのですが、毎日が憂鬱です。

どうやったら下の子のように可愛いと思えるのだろうか…。
明日も明後日も一緒だと思うと辛いです。
こんな母親といる子供が可哀想でなりません。

本当にごめんなさい、と思う一方で一緒にいたくない、イライラの悪循環です。

これはどう乗り越えられるのでしょうか。
私が変わるしかないのはわかっているのですが、もぅよく分からなくなってきました。


来月から保育園に通えることになりましたが、

コメント

deleted user

「上の子可愛くない症候群」で検索してみてください。

大丈夫です。
気持ちに余裕がないだけです。

質問主さんはおそらく真面目な完璧主義な方ではないですか?
トイレトレーニング なんて本人のやる気がないなら別にやらなくていいですよ。
早くオムツ卒業しなきゃ!とか思ってないですか?
いつか必ずオムツは外れるので大丈夫です。

食事も遊んでちゃダメですか?
確かにしつけとしてはダメかもしれないけど、
2〜3歳の子が最後まで遊ばずに食べるなんてなかなか出来ないですよ。
4歳ぐらいになればみんなちゃんとら食べられるようになります。
幼稚園でも食べます。
だから大丈夫です。
うちなんか、2〜3歳のイヤイヤが激しい頃は、テーブル、椅子は使わずに、床でプラレールで遊ばせながら私が口までご飯を運んでました。
その方が確実に食べるから。

しつけより、命(健康)の方が大事だ!と割り切って(言い訳して?)そうしていましたが、
4歳の今では普通にちゃんと座って最後まで自分で食べられます。


また、うちの子はイヤイヤ期絶頂期にお風呂あがりにオムツ、パジャマを着るのをすごく嫌がったけど、真冬でも本人の気が済むまで全裸でいさせました。
もちろん暖房はガンガンにしてなるべく寒くないようにしてきました。
無理にオムツはかせなきゃ!
寒いからパジャマ着せなきゃ!と思って子どもがやらないとストレスたまりますよね。


子どもが笑顔で元気でいる意外、しなければいけないことなんてないです。


無理に「こうしなきゃ」「こうさせなきゃ」と思わず力を抜いて育児をされてください。

skyonta

ありがとうございます。
自分を完璧主義とは思った事はありませんが、あまり要領が良くないので、育児も家事も力の抜き方がわかりません。

今日も一緒にいますが、話すとイライラして苦痛なので、なるべく話さないように関わらないようにしています。
爪を噛んでる姿をみてイライラしてしまいました。
私に余裕がないのは確かだと思います。
考え方次第なのもわかります。
ただ今はもぅ息子のためにも関わりたくないと思ってしまう。1種の育児放棄のような感情です。
そんな事はなかったですよね?

実体験を詳細に教えてくださり、大変な中すごいなとただただ感心しています。
4歳になればできるようになる、いつかできるようになるのだから、今は子供の意思を尊重する事が先決ですよね。

deleted user

力の抜き方がわからない、っていうのが完璧主義だと思います。
とても真面目な方なんですね。


家事も育児も絶対にしなければいけないことなんて少ししかないですよ。
ご飯も大変なら宅配やお惣菜でいいですし、
洗濯物なんて畳まなくていいし、
掃除なんてしなくても死にはしないし。


私は下の子の産休中も上の子を保育園に預けていて少し距離を保てていたから良かったですが、
毎日子ども2人と一緒にいるとしんどいですよね。
うちは育休中、土曜日は保育園に預けられなかったので、毎週土曜が恐怖でした。(土曜日は主人は仕事)


「子どもの意思を尊重する」ってそんな立派なものじゃないです。
子どもの要望を聞いてた方が自分が楽なだけです。

お風呂イヤイヤ!と激しく言うのに入らせようと思うと大変だしイライラしちゃいますよね?
だから、嫌なら入らなくていいよ〜っていうスタンスでいるんですよ。
そしたら自分が楽なんです。
子どものためではなく、自分のために。
本当にお風呂に入らないことも何度もありました。


オムツ履くのイヤイヤ!!ってなった時に、履かせようと思うとイライラするけど、
履かなくていいよ〜履きたくなったら教えて〜って言っといて1時間後ぐらいにテレビに夢中な時にサッと履かせたりしてました。
その間に床におしっこ漏らされたこともありました。


子どもが元気に大きくなってその日ちゃんと生きてるならママ100点満点です!!
育児放棄じゃないです!
大丈夫です!!!

  • skyonta

    skyonta


    うちも少し前まで保育園通わせていましたが、引越ししたため保育園を退園させてしまって…からこんな感じになってしまいました(´・_・`)
    2人子育てするのが、こんなにも大変とは思いませんでした…

    おっしゃる通りだなと思う事がたくさんありすぎで、なんな泣けてきました。

    色々励ましていただきありがとうございます。

    • 11月11日