
保育士の方が、来年パートか派遣で働くことを考えています。まとまった休みが取りやすい働き方がいいと悩んでおり、幼稚園のパートや保育園のパート、派遣のメリット・デメリットを知りたいそうです。
保育士しています。
来年出来ればパートかまたは派遣で働こうかと考えています。
今は私立保育園で時短で働いているのですが、悩んでいます。小さい子もいるし実家も遠いので出来ればまとまった休みが取りやすい働き方がいいかなと…
幼稚園のパート、保育園のパートか派遣…あとは給料などもちょっと考えてますが…。
メリット、デメリットなどあれば教えて下さい!
- みーママ(9歳)
コメント

えりえりえり
保育士のパートしてます!
メリットは持ち帰りもないし定時で上がれることですかね?
デメリットはやはりパートなので休めば給料が減りますヽ(:▽;)ノ

まあ❤︎ママ
保育士です。
正規で働いてました。パートで戻るつもりです。朝は7時から、夜は10時まで勤務があり、夜勤をやる日もあるので、正規だと時短で減給されて、パートの扶養外で働いたほうがお給料がもらえるからです。
パートは持ち帰りもないし、定時で上がれるし、正規より急に休んでも罪悪感がないし(まだ下っ端なので正規な時は無理して働いてました笑)、主活動などもやる先生になるのか、絶対やらない先生なのか自分で決めれるしという所ですかね!
子どもの送り迎えや面倒、家事も全部こなさなきゃいけないのに、家で仕事なんて私は無理です(´・_・`)
-
みーママ
遅くなりました。返信ありがとうございます!
なかなかの労働時間ですね(>_<)さすがにそれはキツイです(´д`|||)
やはりパートの方が良さそうですよね。。私の場合、メリットは家から近いこと。ですが、色々考えるとパートがいいです😣- 7月26日
みーママ
返信ありがとうございます!
やはり定時で上がれるのはいいですよね。
ちなみに時給はいいですか?あと何かあったときなど休みやすいですか??
えりえりえり
平均がよくわからないですけど私は扶養内なのでもし週5でフルで働いていたら正社員と同じような給料にはなってると思います!
まぁ、ボーナスないですけど笑
えりえりえり
あ、休みやすいです!!
うちの園が休みやすいのかもしれませんが、園長からは面接の時から子供がいる先生がおおいし急に休むこともみんなあるので持ちつ持たれつで気にせず休んでいいからと言われています。
しかもリアルタイムで胃腸炎で今日休みましたヽ(:▽;)ノ
みーママ
お答え頂きありがとうございます!胃腸炎辛いですよね(>_<)早く良くなるといいですね。お大事になさってください!
そうなんですね!うちのとこめちゃくちゃ給料安くて…正規ですが時短で働いていても仕事のわりに少なくて(T-T)
うちも子持ちの方が多いし比較的休みやすいのですが、仕方ないと思われつつ、正規だからか多少なりとも冷たい空気があったり(>_<)この給料だったらパートのが稼げそうだし、やはり形態だけでも違えばもっと休みやすくなるかなって😅
ボーナスも頂けるだけありがたいですが、お小遣い程度です😓