
娘の体重が増えず、減少している。離乳食が食べられず、ミルク量を調整したが心配。少ない量のおやつを与えているが、適切か不安。体重が変わらないのは心配。
娘がもう4ヶ月くらい体重増えてなくて
今日測ると先月より0.2キロ減っていました…。
元々大きく生まれてミルクはたくさん飲んでいましたが
離乳食全然食べてくれなくて、
先月支援センターで相談すると、もう1歳だしミルクへらしてみると食べるかもと言われ
食後に200あげていたミルクを160にして、
おやつの時間に飲んでたミルクをお菓子に変えました。
お菓子はボーロ1袋とかです。
少ないでしょうか?😭
子供は体重増えなくても減らなければいいといいますが
こんなに何ヶ月も変わらないのはやばいですよね😰
- たんたん(5歳7ヶ月)
コメント

ママリ
今何キロなんでしょうか?
それによって変わると思います。

ママリ
娘もう4ヶ月位全く増えてないですけど、前相談したら1年位変わらなくても元気だし検診問題ないですよー✌って先輩ママさん何人かいたので、そんなもんなんだなと思いました😄
曲線からはみ出なければよしです!
あと、0.2kgはおしっことか汗とかの誤差なので、減ってると気にしなくても大丈夫ですよ😊
ちなみにうちも約9キロです😄
-
たんたん
1年くらい変わらないものなんですね!
実家の家族や友達とかにも
痩せた?とか言われて心配になっちゃって😰- 11月11日
-
ママリ
身長伸びますからほっそりしますよね?😊
むしろずっと同じ体型の方が心配じゃないですか?👶
体重変わってなくて痩せたってことは、ちゃんと身長伸びてる証拠ですよね☺️✨- 11月11日
たんたん
今8.9キロです!
生まれたのが3800gで大きくて6ヶ月の時にはもう8キロは超えていたので、こんなに増えないものか…と心配になってしまって💦
ママリ
約9キロなら平均ぐらいですよね?⸜(* ॑ ॑* )⸝
だいたい半年過ぎたくらいから体重の増えは緩やかになってくると思います。離乳食あまり食べないならそんなに増えてないのも納得かなって思います。
お菓子をあげるんじゃなくて、小さいおにぎりとかにしたらどうでしょうか?
まだお粥食べてたりしてますか?
たんたん
平均くらいです!
お粥はもう食べてなくて普通のお米食べさせてます✨
パンあまり食べないので3食お米(たまに昼麺)なのでおやつも米だと飽きちゃうかな?と思っちゃって💦
ママリ
お菓子食べさせるよりおにぎりとかの方が良いと思います⸜(* ॑ ॑* )⸝
アレルギーとかなければみかんとかリンゴもいいかなって思います❗
お菓子は癖になると後々面倒ですよ😱
うちの姪っ子が今3歳なんですがお菓子の癖ついてご飯食べなくなってお菓子で生きてます(--;)
メリハリつけてあげるといいかなって思います⸜(* ॑ ॑* )⸝
1歳1ヶ月だと歩き初めでしょうか?🤔歩き始めると痩せてきますよ!
そのうちどんどん食べるようになると戻ってきます😊