※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
住まい

建売購入を検討中で、境界線のブロックが古く壊れそうな状況です。隣人のことがわからず不安を感じています。皆さんならどうしますか。

建売購入予定で、仮審査中です。

とっても気に入っていて、注文じゃないのかっていうくらい、自分たちのお気に入りの家なんです!!


なのに、お隣さんとの境界線のブロックが古くて、少し壊れていて、これから崩れそうだなぁ、、、、怖いなぁ、、、、という感じの状況です。
今まで自分たちで見たときは、そんなところ何も思ってませんでしたが、母と見に行って、母がそこに注目して不動産屋に突っ込みました。

不動産屋は、どちらの所有地でもなく、境界線なので、壊れたら折半など、相談になるかとおもいます、、、、の解答でした。


主人は、早めにウチの敷地の方にもブロックをたてて、ついでに目隠しフェンスもしたいので、建てたらいいんじゃない?て言ってます。


みなさんの、境界線どうですか?
みなさんなら、どうしますか?、、、


隣の人は、まだお会いしたことないので、様子がよくわかりません。不動産屋さんが挨拶したとき、50代くらいの方だったと言ってました。

古家とまでは言いませんが、30年くらいの家で、後ろに古い感じのアパートがあって、そこの大家さんだそうです。つまり、大谷さんの家と、その後ろに三部屋ほどあるアパートがお隣さんで、そこに境界線があります。どんな人が隣に住んでるのかイメージしにくくて少し不安感を抱いてます。。。

わかりにくかったらすみません。
こんなに悩んでるならやめたほうがいいんでしょうか、

コメント

ポテトヘッド

分譲地ですが
隣の家との境界線は
折半しました!

裏が昔からある家で
同じく少し崩れる所が
あったので
外構の時に自分の敷地内に
境界ブロック立てました!

  • な

    なるほど!

    自分の敷地にブロック建てたら、補強した感じになりますか??

    差し支えなかったら、おいくらくらいしたか、教えていただけますか??

    • 11月10日
ママリ

ブロックじゃなくてフェンスなんですが、昨年の台風の時に隣の古い家のフェンスがうちの方に倒壊しました😅
幸いにもうちの家の壁にダメージが見受けられ無かったので良かったのですが、朝気づいて昼過ぎにはいつの間にか撤去されていました💦(特に一言も声がけもなく、勝手にうちの敷地に入ったっぽいです。モヤモヤ…)
崩れそうと感じるのであれば台風や地震の時にちょっと怖いですね💦崩れてきたら家の壁に当たりそうですか?
でもそんなお気に入りの戸建てに巡り合えることって無いと思うので、諦めるような条件じゃないのかなーって思います☺️

  • な


    ひぃ😱それは大変でしたね(ToT)

    それを考えたのか、崩れても当たらない距離に、家は立ってます!

    そうですよね。お気に入りの家なんて、なかなか出会えないですよね(T . T)

    お隣さんが、常識のある方なのを願います(´-ω-`)

    • 11月11日