
夕方から泣く二ヶ月の男の子について。同じ経験の方、どうやって乗り切りましたか?期間はどれくらいでしたか?
たそがれ泣き?
二ヶ月の男の子のママです。
一ヶ月を過ぎた頃から、夕方5時くらいから火がついたように泣くようになりました。たそがれ泣きという原因不明のギャン泣きの存在は知っていたので、少し時期は早いけどそれなのかなぁと思っています、、、
おっぱいあげても抱っこしても泣き止まず、エルゴで抱っこしてゆらゆらするとマシになりますが、15分くらいでまた泣きだします>_<
いつも夜6時半から7時頃にお風呂にいれ(お風呂の間はなぜか泣き止みます)、おっぱいを飲むとそのあと5時間くらい寝てくれます。
夕方が恐怖です^_^; 同じように毎日決まった時間にギャン泣きを経験された方、どうやって乗り切りましたか?また、どれくらいの期間続きましたか?
- さかはじめ(9歳)
コメント

退会ユーザー
私も男の子育ててます!
夕方すごいグズグズしますね
私の子もそうです(´;ω;`)
2ヶ月くらい続きましたが
今もたまにあります。

さやまる★☆
懐かしいです。私も同じように黄昏泣きの時に質問させてもらいましたよ😊
ホント夕方恐怖ですよね😭
うちもホントお風呂入る前からスイッチが入り寝るまで泣いてました。旦那さんと交代で抱っこしながら動きまわってましたがずっと泣いてました。
でも終わりはやってきます。気づけば5ヶ月、黄昏泣き終わってました😊
大変だけど頑張って付き合ってあげて下さいね。
-
さかはじめ
皆さん、結構経験されてるんですね!そう思うと、まだ気が楽になります。
そうですね、泣き止ませるというより、たそがれ泣きに付き合おうって考えたほうがいいかもしれませんね!- 7月27日

ぶぅmama
私の息子も2ヶ月ころからまだ夕方ぐずりますよ😭!!だから夕方が恐怖なのすごいわかります!うちの場合、出かけたりすると泣き止むので出かけたり外にふらーっとでたりして乗り切ってます😭😭
-
さかはじめ
私も夕方外に連れ出してみました!最初は泣き止みますが、やはりグズグズ、、、
うちだけじゃないと思って乗り切ります>_<- 7月27日

sei
7ヶ月女の子ベビーのママです
娘も2.3ヶ月頃に17時過ぎに必ず泣いていました(>_<)
なので泣き始めると気分転換でお風呂にいれて水分補給と安定剤として授乳(添い乳)をしてたら寝てくれるので夕方寝をさせて乗りきりました☆
理由も何か分からないのにひたすら泣かれると心が痛いですよね(T-T)
-
さかはじめ
この世の終わりみたいに泣き叫ぶから、見ているこっちも辛くて、、、^_^;
さっきまで機嫌良かったじゃないのー!って思いながらあやしたりしています>_<- 7月27日

ゆかちん🎵
うちも2ヶ月でたそがれ泣きします。
気が狂ったようにギャン泣きします(*^^*)笑
対策としては、抱っこ紐で散歩に行くようにしました(^ー゜)
すると、気分転換になるのか散歩から帰ってきた時には、寝ています(^^)
-
さかはじめ
散歩、外に出た時はやっぱり気がまぎれるのか泣き止みました!しばらくするとまた泣きが復活しましたが^_^;
気が狂ったようにギャン泣き笑 いや本当にその表現がピッタリですよね>_<- 7月27日
さかはじめ
そうなんです、何してもおさまらなくて、、、
たそがれ泣き、結構長引くんですねぇ>_<
頑張ります!