※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プルメリア
子育て・グッズ

7歳の長男が落ち着きがなく、常に何かをしていないと不安を感じる様子。学校でもうるさくて注意を受けているが、病的な指摘はまだない。性格なのか病的なのか判断する基準はあるでしょうか。

7歳児長男なのですが、ずーっと喋っているというか、お絵書きとスマホ、DVD を観ている時や睡眠中以外は喋っています。落ち着きもなく、起きている時は何かをしていないと嫌みたいで、暇でボーッとしているということがまずありません。
ご飯屋さんで待ち時間やバスに乗っている時も「しりとり」をすると言ってきかなかったり、手もうるさく、常に何かを触っていなくちゃ気が済まないのか、お店の観葉植物や飾り物、病院の先生の机にある器具を触って怒られたり、注意しても本っ当に色々と、忙しなくて不安すら感じています。単にそういう性格なのか、年齢なのか、多動とか発達障害にあたるものなのか、心配です。
本人になぜ静かに落ち着いていられないのかを聞くと「黙っているとムズムズするんだよねー」と返ってきます。学校の先生にもよくうるさ過ぎて注意をされているようですが、病的な指摘を受けたことはまだ1度もありません。
性格なのか病的なものなのかを判断する基準って何かあるのでしょうか?

コメント

YK

男の子とってそんな感じかなって思います😄
娘の周りの友達の男の子みんな落ち着きないですよ!!!!笑
お母さん達は「これだから男は世話が焼ける」ってボヤいてます🤣
娘も待ち時間やお風呂の時にしりとりしようとしつこいです笑

  • プルメリア

    プルメリア

    ありがとうございます。この歳の男の子はあるあるなんですかね😓他の子はうちの子に比べると落ち着いて見えるんですが、ずっと一緒にいるわけではないから、そう見えるだけかもしれませんしね。
    下の子は4歳ですが、上の子よりは育てやすいような気がします🙄

    • 11月10日