

m❤︎
6wのときに切迫流産で入院、退院してからも安定期までは自宅安静で2ヶ月休職しました。
でも安定期入ってからは復帰して、無事産休入るまで働けましたよ^ ^

タムラー
こんにちは。
切迫流産、心配ですね…。
私は3人めの妊娠初期、切迫の診断はされなかったのですが出血があり、血を吐くほどの悪阻になったり、免疫力が落ちて帯状疱疹になったりしました…。
仕事で役職を持っていて休めなかったので、医師から安静を指示されても言うことを聞かず、残業しまくりのダメ妊婦でした…。
産休直前に業務上のゴタゴタがあり、無理に無理を重ねたところ、産休と同時に切迫早産と診断されました。
緊張の糸が途切れてしまったんだと思います。
無理は本当に禁物だと思います。
私が無事だったのは、ただの運だと思うので。
業務の軽減措置が可能であれば、申請してみるのもアリですよ。
職場は協力を得やすい環境でしょうか?
また、産院の先生は信頼できる方でしょうか?
自分の体調と相談し、異変があるときはすぐに病院へ連絡してくださいね。
早く切迫が改善しますように…。

kana0614
同じ週数くらいから1ヶ月自宅安静後に仕事復帰しました。薬飲みながらフルタイム勤務で早出とかもさせられてました。
職場は妊婦や子持ちが居ないのであまり理解されません。仕事柄患者さんと関わるのですが認知症の方にお腹蹴られたりとかもありました。
後期からは切迫早産で入院ギリギリと言われながらも注射と服薬で33週まで働き1週間有給使い産休に入ってます!

ゆ!!
私もフルタイムで働いていて、3ヵ月の終わりに切迫流産になり、2週間お休みを貰ったことがあります!
安静にしている期間辛いですよね(><)
また、休んだ分体調の事もありますし、復帰は不安になりますよね。
私は復帰後も8ヵ月ぐらいまで夜勤をしたり力仕事もありましたが、最後1ヶ月は日勤のみにしてもらい残業もなし、職場の方の理解もあり体調の悪い時は早退させてもらったり休みを頂きながら乗り切り、無事出産できましたよ(^^)
やはり、職場の方の理解だとか協力って必要だと思います!
無理せず体には気をつけてくださいね(><)

ひなぴな
私は切迫流産になって最初2週間安静がどんどん伸びて、3か月休職しましたよ( ; ; )でも復帰して、2週間くらいは体力の回復で時短にしてもらいましたが、その後はフルで産休までできました!
治ってしまえば意外と大丈夫ですよ!もう少しで生まれます!

朝顔
皆さまやはりギリギリまで頑張って働いてるんですね〜。本当に尊敬します。
私も弱音吐かずに、復帰後は頑張ろうと思いました。ありがとうございました!!!
コメント