※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁ
子育て・グッズ

娘が検尿検査がありますが、トイレトレーニングがうまくいっておらず心配です。アドバイスをお願いします。


あさっての11日に娘が検尿検査があります。

今、2歳9ヶ月なのですが、オムツは
とれていません。

トイレトレーニングは頑張っているのですが
まだトイレで成功したのは2回ほどしかなく
検尿の日もおしっこが出るかわからないし
不可能に近いと思っているのですが、、、。


どうしたらいいか全然わかりません😭

どなたかアドバイスと言うかなにか
教えてください( ; _ ; )

コメント

himi

トイトレ途中だと大変ですよね💦
オムツの中にコットンやガーゼを入れておいて、吸収した尿を絞って容器に入れて提出すれば大丈夫ですよ🙌🏻

  • なぁ

    なぁ


    コメントありがとうございます。
    それも調べていてみたんですが失敗する確率高いみたいなこと書いてあって、、😭😭

    • 11月11日
はじめてのママリ

保育園の給食室で働いています。
わたしが働いている保育園でも検尿があってオムツをしている子はオムツにラップをひいてラップの上にガーゼをひいてそれで履かせるみたいです😂ガーゼに染みたおしっこを絞って検尿器に入れるみたいです!
履き心地は悪そうですが保育園からの指示ではこういうやり方でした!

  • なぁ

    なぁ

    ラップの上にキッチンペーパーとかじゃだめですかね😭😭

    • 11月11日
えみ

先日同じ感じで困りました!!コットンが無くて…
オムツにラップをしいてキッチンペーパーを引いて夜寝かせました。
朝になってそれを絞る感じでした😋

  • なぁ

    なぁ


    朝絞れましたか??😭😭
    結構な量必要で、、😭😭

    • 11月11日
  • えみ

    えみ

    そこまで大量ではなかったです。
    ですが、検尿ですよね?おそらく必要量より少なくても大丈夫ですよ!私も少なかったですが問題なかったです🤗

    コットンの方が吸いやすい気もします!
    キッチンペーパーだったのでたくさん吸えるように多めに仕込みました!

    • 11月11日