![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もう少しで娘の1歳の誕生日です。実母や兄夫婦や友人たちは娘の誕生日に…
もう少しで娘の1歳の誕生日です。
実母や兄夫婦や友人たちは娘の誕生日に欲しいもの必要なものは何かきちんと聞いてくれます。
しかし、今日娘と私と義母買い物行った時に「実は◯◯ちゃんに、ピアノ買ったからーー!!」と言われました。
正直、いらないです。欲しいものは他にもあったし、毎回娘好みとは反対のおもちゃや、3歳の子が着るブリブリのひらひらした的外れな服を持ってきたり、ホコリ被った人形を持ってきたりと悲しいです。
また義母はおばあちゃんと呼ばれるのが嫌らしく、自分の名前とも違うキラキラネームを作ってそれで呼ばせてようとしてきます。また「ママでちゅよーー」とか勝手に言ってたり、娘が私に抱っこしていたいのに無理矢理離して自分で抱っこしたりとやりたい放題。極め付けは抱っこの下手さ。生まれた時から抱っこが下手で何回も落としそうになっています。また一緒にお出かけしたときに、ベビーカーに乗っていたのですが抱っこして欲しかったため、泣いてしまった時に私が抱っこしてあやしてたらそこでも無理矢理離してきました。当たり前ですが娘は嫌がり更に泣いてしまいました。また抱っこが下手くそなため更に泣いてしまいました。しかし義母は自分の非を認めず「来たことないところに来たからご機嫌斜めなんでちゅねーー」なんて訳の分からないことを言っています。
またその買い物中に、娘のお洋服を見てたところ入園式などに着る可愛い服がありました。私はシンプルなグレーのワンピースが可愛いと思い「かわいいなー」と娘に話しかけていたら「地味っていうかそうゆうのが好きなのねーー」と言われました。
すごく不愉快でした。気を遣ってお出かけに誘っているのにすごく嫌な気持ちになってしまい、挙句の果てには誕生日は義母好みのプレゼント。
義母は息子しかおらず娘がいないため、仲良くしてあげようと思っていましたがもう私からはお出かけを誘わないようにしようと思います。
この投稿を見て気分を悪くされた方がいたらすいません。
ただのストレスの吐口として暖かく見守ってくれたらうれしいです😂
- ぱん(3歳3ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![ちまこーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまこーい
子供が好き嫌い主張する様になれば嫌がり着れなかったです✨になりますね笑
実母が同じ感じですが、子供があだ名呼び覚えず、ばぁばと呼び、好みでない服はえー嫌だー🤮ってしてます笑
貰ったら密かに売り飛ばしちゃいましょう笑
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
私のところも義父母のプレゼントセンスが壊滅的です😭
全く同じような状況で、我が子も11ヶ月でして私の親族は誕生日プレゼントの相談をしてくれるのですが、義父母からは突然LINEで「そろそろ誕生日プレゼント届きます」と突然連絡きました💦
届いたのはリビング用の大きな壁掛け時計🕰おそらく音楽が鳴るから子供が喜ぶと思ったのかな😅
さらに今、プレゼント第2弾としてフエルト製の音のなるオモチャを手作りしてるそうなのですが、写真を見る限りなんとも言えない出来なのです💦
過去にも真冬に「孫ちゃんに京都のお土産よ」と言ってとっても涼しげな金魚の置物(しかも赤ちゃんが触ったら即壊れそうな材質)をくれたこともありました。
「正直、いらない 」というぽんさんの気持ちに共感してしまいました😭
孫を思ってのことっていうのはわかっているんですけどね💦長々と失礼しました!
-
ぱん
コメントありがとうございます😭
全く一緒のお気持ち嬉しいです😂笑
孫のことを思ってと言えばそれで済むのですが、ママお立場からしたら嫌で仕方ないですよね😥😥😥
うちも中々癖強めの義父母なのでプレゼントの他にもお出かけとかもかなり嫌です😭
一度でいいから買うものが決まってたとしても、何がほしいか一応聞いてほしいですよね😢- 11月9日
![R&S&H](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R&S&H
義母鬱陶しいですねー😂
私はもう2年以上義母とは会っていますんが
昔義母から押し付けられた
好みでないぬいぐるみ
しかも結構な大きいものを
子どもたちに触れさせたくないから
最初からビニール袋に詰めて押し入れにいれてますよ笑
-
ぱん
コメントありがとうございます😭
結構自分の中で嫌な出来事だったので誰かに聞いてもらいたく書いてしまいました😭
人形をもらったの時期が出産も近く気持ち的にもピリピリしていたので、速攻袋に入れて捨てました。笑- 11月9日
![ちゃあこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃあこ
なんで聞いてくれないんですかねー🤷♀️
うちも要らないもの押し付けられて、ウンザリしてました😅
でも、義母さんも娘ちゃんを思ってのことだし、抱っこしたくて堪らないんでしょうね😌
って、私も、こうやって義母の気持ちを考えれるようになったのは、娘が3歳過ぎてからぐらいでした😅
もー、存在自体がイヤでイヤでしかたなかったですよ、3年くらいは😅
早いイナクならないか、なんて😝
娘ちゃんは義母さんの初孫ですか⁇
てか、義母さんに買い物一緒に行きましょうって誘ってあげて、すごいです😱
考えもしませんでしたね笑(今でも、娘と3人でなんて行かない🤣)
ストレスになるなら、誘わなくてイイですよ😉
-
ぱん
時間が経てば嫌にならないのかなーとか思ってましたがそれでも今嫌な気持ちを抑えて誘いました😂笑
初孫じゃないんです!!他にも2人いるですげど、遠方ということもあるのと、人見知りがひどく全く懐いてないんです😂笑- 11月9日
![ありちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありちゃん
めちゃわかります。
服のセンスが😇
しかもヨシズヤとかで
買うし、定価で買うから
安くもない。笑
無駄でしかない。笑
ご飯食べる時にそれに
着替えて食べさせてます🤣
わたしが可愛いと思って
買ったベージュ系の服を
なんか、おばあちゃんの服
みたい。と言われました。
やっぱ嫌いだ。笑
-
ぱん
手掴み食べの時に着させればいいんですね!!笑
いいアイディアですね💡
同じ気持ちを共感できて嬉しいです😂- 11月10日
![🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍄
ごめんなさい、読んでて腹立ちました🥰
自分の非を認めないなんて子供がやることですよ。子供でも自分の非を認めて諦めるだったり謝ったりします。
きっとお子さんは義母のことが嫌いになるんじゃないかなと思ってしまいます
-
ぱん
私が嫌いなままでは娘も嫌いになってしまうと思います。
なるべく距離を置いて必要最低限の関係にしていきたいと思います😂- 11月10日
ぱん
売り飛ばす!!いいアイディアです💡笑
娘が大きくなってからの対応が気になりますね😂笑