
8ヶ月の息子の離乳食進め方について相談です。現在1回食で、ミルクも摂取中。2回食に移行する際の食事量やたんぱく質の追加について不安があります。同じ野菜でも量の違いやたんぱく質の種類についても悩んでいます。どれくらいを食べさせるべきかアドバイスをお願いします。
生後8ヶ月の息子がいます。離乳食について質問なんですが、離乳食を6ヶ月になるちょっと前に始めてまだ一回食です💦進め方もまだたんぱく質を始めてません。遅いのは分かってるんですが、息子にアトピーがあるのと私自身が喘息の為、ゆっくり進めてます。今は離乳食後、ミルクを160~200ぐらい飲みます。ミルクの回数は1日4~5回、トータル800~1100ぐらいを飲みます。体重は平均です。
今週ぐらいから2回食にしようと思ってるのですが、一食当たりどれくらいを食べさせたらいいのか分かりません💦今も粥40グラム、野菜15グラム~20グラム程度です。これにたんぱく質を足せばいいのでしょうか??
市から頂いた表を見たのですがあまり見方が分からず💦(保健師さんに聞けば早いのですが先輩ママの意見も聞きたくて)同じ野菜でも、いも類10グラムと緑黄色野菜15グラム、淡色野菜10グラムを足した量を一回で食べさせるのかとか、たんぱく質も色々あって💦
一回食べる量が分からないので、皆様のご意見が聞きたいです。よろしくお願いいたしますm(__)m
- アルパカ(9歳)
コメント

ななん119
市からの表、細かく書いてるんですね‼︎
丁寧な分、ちょっとわかりづらいですね。笑
私は2回目の食事は1回目より少しだけ量を減らしてました
読んだ本にそう書いてたので。
だけど通ってる保育園では朝と変わらずな量とメニューだったので
今は朝も昼も同じくらいの量にしてますよ(^o^)/
うちもゆっくり進めているので、
朝昼合わせてバランスが取れるようになればいいかなってメニューにしてます
ちなみにきょうは
おかゆ かぼちゃ にんじん 朝
おかゆ 野菜スープ 大根 ネギ ササミ 昼
といった感じです( ´ ▽ ` )ノ
アルパカ
ご回答ありがとうございます♪
どうやって見たらいいのか分かりづらくて💦
メニューありがとうございます‼バランス良く炭水化物、ビタミン、たんぱく質も入ってますね(*^-^*)参考になります☆
ななん119様のお子様は量的にはどのくらい食べますか??
ななん119
うちは最近風邪が治ってモリモリ食べるので
ご飯80g 野菜30g 肉か魚 10か15g
です(^o^)/
風邪の治る数日前までこれの半分も食べませんでした(^^;;
食べれる種類が少ないので
だし使ったり 野菜スープで煮たり
かつお節がゆにしたり一応変えては出してます(^o^)/お互いマイペースそして
我が子ペースでがんばりましょ
アルパカ
ありがとうございます(*^-^*)
出汁もまだ試したことないので昆布やかつお節で出汁を取りたいと思います♪
そしていつも足りなさそうにしてたのでいっぱい食べさせてみます♪
本当にありがとうございました(о´∀`о)