※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おたふく
お仕事

無認可保育園で子どもを預けている女性が、退職後に保育園から「退園になるかもしれない」と言われ不安になっています。同じような経験をされた方がいらっしゃいますか?

(無認可保育園 退園について)
現在無認可保育園に子どもを通わせています。
正社員として働いていましたが
一身上の都合で今日退職になりました。
猶予期間があるものだと思い込んでおり
転職活動をしてすぐにまた働きに出る予定で
いました。
しかし保育園から「退園になるかもしれません」
と言われてしまいました。
無認可保育園に預けていて
お母さんが退職された方いらっしゃいますか?
保育園はどうなりましたか?

コメント

ショコラ

認可外、認可ともにお住まいの地域によって変わるようですよ。

即時退園や月内退園になる地域もありますし、3ヶ月の猶予期間がある地域もあるようです。

通われている保育園が即時退園の場合、主さんが再就職しないと難しいのかもですね😭😭😭

  • おたふく

    おたふく

    保育園の園長先生とお話を
    してきましたが
    即時退園になりました。
    1ヶ月猶予として
    また再入園できるように
    1枠空けておいてくださいました。
    子ども連れて再就職頑張ります!!

    • 11月9日