
コメント

みかん
大人なら挨拶しないのは失礼だからできるようになってほしいなって考えますが2歳の子は挨拶の大事さとか、挨拶をいつどうやってするのかとかもゆっくりゆっくり覚えてってそのうちできるようになるんだと思います😊
娘もバイバイ自体はできるんですがバイバイの意味はわかってないようで支援センターの帰り際とかに先生がバイバ~イってしてくれてもシーーーーン……てなります💦

あらゆか
そのうち言うようになるかもしれませんよ😊
息子は家ではおはようとあまり言いません。
園でも朝の挨拶はせず、促してもしませんでした💦
ですが、いつからか忘れましたが、挨拶するようになりましたよ!
今では教室に入る時に大きな声で挨拶しています😃
-
もやし
挨拶できるようになるなら安心しました!
あまり不安にならない様に見守りたいと思います!
アドバイスありがとうございました!- 11月9日
-
あらゆか
私もモヤモヤしていました。
お友達は挨拶して教室に入るのに、どうして息子は黙って入るんだろう??
帰りは挨拶できるのになぜ朝は挨拶しないのだろう??
挨拶の意味が分かっていない??
私の躾不足??
など、いろいろ考えました。
何回教えても挨拶しないので、諦めました。
そのうち挨拶できるようになると良いなぁと思っていたら、いつの間にか挨拶するようになりましたよ😊
なので、気負わずにそのうち挨拶できたら良いなぁくらいのスタンスで良いと思いますよ!- 11月9日
-
もやし
そうなんです!すごくモヤモヤします!帰りの挨拶はしっかりお辞儀までしてさよならと言えるのに朝の挨拶はしないんだろう?他の子はみんなおはようございますと言えてるのに言わないんだろう?と…
いつの間にかできる様になるなら気長に待ってみようと思います!ありがとうございました!- 11月9日
-
あらゆか
GAありがとうございます😊
お互い頑張りましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ- 11月9日
もやし
あまり気にしなくて大丈夫なんですね🙆🏻♀️
私が挨拶は大事だと思っているので、しない娘を見ると心配になってしまいますが
もう少し気長に見守ります!
ありがとうございました!