![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが授乳後になかなか寝ないので、授乳後の過ごし方について悩んでいます。赤ちゃんは授乳後すぐに寝るべきなのか、それとも起きたままでいいのか不安です。赤ちゃんは授乳後に起きていることもあり、母乳の量や体重は問題ないようですが、睡眠時間についても心配しています。
生後2週間ちょっとの赤ちゃんを育てています。
母乳で育てていますが、授乳後(5分or8分×左右おっぱい1セット)赤ちゃんがなかなか寝ません。寝るまで授乳をすべきか、ベッドで起きた状態で寝かせておくべきかわからず、日々???でいっぱいです。
2週間してからはじまったことではないのですが、生後間もない時から、授乳しても寝ないで起きていることがあります。
起きている間、グズったり、泣いたりせず、割と物静かに起きているので、私もそんなに気にしていなかったのですが、この時期は授乳したらすぐ寝るようみたいなので、同じような方どのように授乳後過ごされているのかな?と思い質問しました。
日によってはそのあと3時間ほどおとなしく起きている時もあれば、20分ほどで自分で寝落ちしている時もあります。
2週間検診では母乳量は出ていて、赤ちゃんの体重も1日48gずつほど増えており、問題ないそうなのですが…
昨日は睡眠時間合計16時間ほどでした。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈
起きててもご機嫌ならそのままで大丈夫ですよ😇眠くなれば勝手に寝ます!(笑)
![★Y☆R☆R★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★Y☆R☆R★
授乳して満腹や疲れて寝ちゃうこともありますが、機嫌よく起きていることもよくありましたよ!
泣きぐずったりしていないのなら、起きていたいんだと思います😊
声掛けてあげたり母子の時間を楽しんで下さい🤗
あっという間に大きくなっちゃうので…新生児時期恋しいです😍
-
はじめてのママリ🔰
声かけそうですね!なに話そう…と悩んでしまいますが、気長に歌ったりしてみようと思います(^^)
泣いてなければ機嫌が良いんですねー!- 11月9日
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
機嫌悪くないならそのままでいいと思います☺️
私はあくびを何回もしたりしてたら
トントンしてあげてましたが
基本よく起きてました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
そんな赤ちゃんもやはりいるんですね〜!!そのまま無理に寝かせつけず、トントンなどしてみます!!(^^)ありがとうごぞいます!
- 11月9日
はじめてのママリ🔰
そうですね、、多分ご機嫌?なはずです笑 ひゃっくりをまぁまぁな確率でしていますが、どうもしてあげられず😂
寝るまで自然に任せてみようと思います(^^)