

mc♡mama
まだ話せない時期だと難しいですよね(^_^;)
ちょっと難しいので、骨折などではないかの判断方法を書きます。
骨折や脱臼であれば腕が上がらないので、泣き止んで少し落ち着いたらバンザイをさせてみてください(^^)
少し落ち着いた頃じゃないと、まだ痛みがあって腕は上げてくれないので、落ち着いた頃っていうのがポイントです♡
それまでは痛いところを冷やしてあげてください(^^)
あとは骨折であれば絶対に腫れますし、痛みはずっとあるので小さい子であれば多分ずっと機嫌が悪いと思います。

☆プキプキ☆
どこが痛かったかは示せますか?
痛かった所を教えてくれたら、とりあえずはヨシヨシしてあげて、少し時間を置いてから落ち着いた時に何も言わず痛いと言ってた所を触ってみて痛がらなかったら大丈夫じゃないでしょうか。
骨折や脱臼などしてたら触られたら嫌がると思います。

ガーコ
ありがとうございます!落ち着くまで待つって大事なんですね。まだ一人っ子で、こういうことが初めてだったので、私の方が慌てちゃいました…σ^_^;
骨折や脱臼の確認方法、ありがとうございます!もう同じことは起きないで欲しいですが、今度あったらやってみます!
ありがとうございます!

ガーコ
どこが痛いの?って聞いたら、最初はひじを指してたんですが、しばらくしてもう一回聞くと今度はひじと手首の間を指し、次は手首を指し…と聞くたびに変わってたんですσ^_^;
こういう痛みが初めてだからか、本人も分からなくなったんでしょうか…
少し時間を置いてから聞いて、指したら褒める。次はこういう風にしてみたいと思います。
ありがとうございます!
コメント