※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二人のママ
子育て・グッズ

来年、年少で保育園に入る予定です。コロナが流行っている県に住んでおり、咳が出ている子は保育園を休んでいるのか、熱がなければ連れて行くのか気になります。

来年、年少で保育園に入園予定です!

コロナがまあまあ流行っている県に住んでいます。私の市はたまーに出るくらいですが。

今、咳が出ている子って保育園休んでいるんですかね?
熱がなければ連れて行っちゃう感じですか??

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

風邪症状の子はなるべくおやすみして下さいと通知がきてます。

  • 二人のママ

    二人のママ


    そうなんですね!!
    来年から仕事復帰しますが、休ませたいなあと思います。
    実際はみなさんどうなんですかね?

    • 11月8日
🍓🍓🍓

都内認可保育園に通ってます。
一応37.5℃出たらアウトって感じで言われてますね。でも37.5℃なら元々の基準なので変わってないですが、コロナ禍の今年度での園の基準は37.5℃以上でたら解熱24時間経過しないと登園不可、という項目は増えています。

緊急事態宣言直後の6,7月は1歳児クラスはまあしょうがないにしても年少クラスでも鼻水出ている子もチラホラ見かけて最初のうちはちょっと気になりましたがまあしょうがないかな?とは思ってます。
我が子が咳とかしてたら保護者としてはかなり気になりますが元々喘息のけがあって咳が出やすい体質なのでマスクなるべくさせて通園してます。顎マスクになったり給食後外すのか給食袋に入れっぱなしのこともありますが💦