
11ヶ月の娘が食欲がなく、体調が心配。熱が出るか不安。熱が出た場合の対処法について相談。
11ヶ月の娘が、お昼ご飯から食欲がないのか3口ほどで嫌がって怒って食べませんでした😭
少しグズグズしてましたが、ご機嫌な時もあります。
でも、いつも食べムラや遊びたい気持ちが強すぎて残すことはあっても、ここまで食べないのはないので心配です😭
黄色い鼻くそが詰まっていたので、体調が悪くなる前兆なのかな?と思っていますが、今熱を測ったら平熱でした🙄
ただ、夜とか夜中に熱が出てくるイメージが強いので、もしかして今夜熱出る?と思ってしまっています。。。
日中は卒乳していたのですが、低血糖が心配になり、授乳すると飲んでくれました😊
授乳はできているしお茶は飲めているので様子を見ていますが、こんな感じで夜に熱上がったお子さんいらっしゃいますか??
熱が出たら脇や首の後ろを冷やす以外にできることはありますか??
- もず(1歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

豆
熱が出たら脇や首の後ろはもちろんですが、その前に手足が暖かくなってるかどうかで、今後熱が上がるかがわかります😊
手足が冷たければ、服や掛け物で温めてあげて、手足が温まり熱が上がりきったら冷やしてあげてください☺️(ご存知であればおせっかいすみません😂)
うちの子の場合ですが、夜ご飯に野菜多めや、トマト、みかん、またはキウイなどあげると割と酷くならずに済みます☺️
まだ11ヶ月なので、くたくたに煮込んだ野菜のうどんでもいいかもしれないですね😊

Kotori
まだ離乳食は練習なのでミルクや授乳は1歳くらいまでしてあげたほうがよいかなーと思います✨
お熱のときは水分と糖分が大事なのでリンゴジュースやアクアライトみたいなのでも飲めばあげて下さいね👍
-
もず
コメントありがとうございました😭
まだ熱は出ていないので、アドバイスいただいたように、食べれない時は授乳するようにしました(><)
ありがとうございました😭❤️- 11月12日
もず
コメントありがとうございました😭
あのあと、熱が上がりそうになっていたのですが、熱は出ずに鼻水だけが続いています( i _ i )
アドバイスいただいた通り、うどんやお腹に優しい物を食べさせています😊
ありがとうございました😭❤️
豆
鼻水は割と長引きますよね、寝にくくなる分寝ぐずりが酷くなってしまったり😭
早く良くなりますように☺️