※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りる♡
ココロ・悩み

旦那にムカついています。外出したいのに許可が出ず、ストレスがたまっています。どうしたらいいでしょうか?


旦那にについて書かせて下さい。

旦那にムカついてます。
自分だけ好きなことして私が娘を預けて外出してもいい?と聞くとえー(´・・`)と言われます。

その度に:( #´°ω°` ):イラッとします。
私だってママ友と気晴らしに出かけたいのにって思います。

もうストレスが半端ないです。
どうしたらいいですか?( ´・_・`)

コメント

みーたろ

あたしの旦那も同じです!
苛々しますよね(´・_・`)
あたしは子どもに保育園慣れしてもらうために一時保育出す予定です( ^ω^ )
あたしが色々支払ってるので、保育園代請求するからね!って言ってやりました笑
そしたら、少しは見てくれるけど、結局は義実家に連れて帰ってました(´・_・`泣

わこ

お気持ちすごく分かります!!

うちの旦那も休みの日にはゴルフ、飲み会、私が出かける予定をあらかじめ伝えていても自分の楽しみを優先します(;ω;)
本当、イライラしますよね。

私の場合は、頑張って働いてくれてるし、家事も手伝ってくれるので仕方ないかなと割り切りました。

ストレスためすぎるのも良くないし、旦那に頼めないなら実家や一時保育を利用してたまにはリフレッシュしてはどうでしょう?

あとは、前もって旦那さんに予定を伝えて日を空けておいてもらう。家族でお出かけする予定をたてる…でしょうか。

育メンの旦那さんが羨ましいですね。

とんとろ

私だったら無理やりにでも子供預けて出かけてみるかも。そしたら日頃どんだけ大変なことやってるか身を持ってわかるんじゃないかな? あまりに非協力なら義実家に言ってみるとか。まず相談先は実家ではなく義実家であるべきだと思います。ことあるごとに自分の実家頼るのはよくないと思うんですよね。

りる♡

みーたろ様
本当にイライラします( º言º)

保育所に預けるのはうちの娘は来年の四月頃になるんでまだまだ手が離せません。゚(゚´Д`゚)゚。

多分うちの旦那も義実家に連れて帰ると思いますよ。
動物がいるのであんまり連れてって欲しくないです。

りる♡

わこ様

そうなんですよね。
自分のやりたい事を優先するとわたし達のやりたい事が出来なくなりますよね( º言º)
もう本当にイライラします。

わこ様一緒です。゚(゚´Д`゚)゚。
頑張って働いてくれてるし、育児も前よりかはやるようになってくれたので仕方ないと私も割り切ってますが、旦那の方が娘と関わる時間少ないのに好きな趣味をしたりと自分優先なとこが許せません。

娘を連れてママ友と自宅でお話したりしてなんとかストレス発散してる状態です。

本当に育メンの旦那様をもつ奥様が羨ましいです(´・ω・`)

りる♡

チョコボ様

そうですよね、無理やり預ければ日頃のママの大変を身を持ってわかってほしいです( º言º)

義実家に相談してみます。
旦那の実家は苦手なのですが頑張って相談してきます(´・・`)