※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ミシンって買った方がいいですか?娘の幼稚園グッズは既製品で済ませまし…

ミシンって買った方がいいですか?

娘の幼稚園グッズは既製品で済ませました!
たまたまチラシでメーカー品のミシンが安くなっていてこの際購入しちゃおうかな、とか思っているんですが、あった方がいいですか?

学生時代は裁縫は苦手ではありませんでしたが、めんどぐさがりやなので買ってそのままになったらもったいないなーと思っています。

次に作るとすれば、息子の入園グッズは間違いなくつくるとは思いますが、長い目でみて活躍してくれますか?

コメント

マーマー

同じように悩み、長い目でみて…とのことで
1万以下ほどの最低限のミシン買いました!(ブラザーとかいうメーカー)
入園グッズも通園バックのみだったのですがとりあえず作ってみましたよ!
基本的には眠っていますが笑
作業着の裾上げやスモックの袖あげなどミシンあってよかったーーー😆
という場面はありました。
というか、ミシンあるからやろう!!みたいな気持ちにもなりましたし、コロナの自粛期間にも生地かってナップサック作ってみたりやりました🤗

小学校の裁縫で以外ミシン使ってなかったレベルです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今裾上げとかは手縫いでやってるんですが、裾上げもミシンでできるんですか?
    来年度から娘の制服があるので、いくつか裾上げしないといけないんですが活躍しますかね?

    • 11月7日
deleted user

使うかどうかは人によると思います!

一度使ってハマる人もいるし、それっきりになる人といるし😂

私も面倒臭がりですけど、最初は母が使ってただいぶ古いミシンから始まって、今は自分用のミシンを買って使ってます。子供服を作るのが好きなので今は服メインでいろいろ作ってます。もともとそれなりの値段のミシンなので使わないと!という使命感もあります(笑)

これから幼稚園で使うものも作りますけど、もしそれしか作る機会がなさそうならミシンは買わないかもしれません😂

一つ言うと、もし今後も長く使いたいなら安いミシンはおすすめしないです!それこそ入園入学グッズさえ縫えればOKという感じなら安いミシンで問題ないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    服も作られてるんですか!!!
    すごすぎるー!
    たぶん私がやる気を出しても服は作れないです😅

    有名メーカーの2〜3万円くらいのものを検討していたんですが、安かろう悪かろうですか?
    だいたいどれくらいの価格帯なら使えるものになるんですか?

    • 11月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    服も意外と簡単ですよ!私も全然知識がないところから始めたので完全に素人の服です😂

    ミシンは最低でも3万出したほうがいいって言われてます!セールで2.3万ならとりあえずは大丈夫な気がします!あとは細かい性能や機能次第ですかね!

    • 11月7日
キウイ

一生物だ!と思って、消費税が上がる前に思い切って7万円くらいの高いやつ買いました!
でも一度使ったきり、箱にしまわれて眠ってます…。もう少し安いのでもよかったですね…笑笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すっごく良いやつ購入されたんですね!
    チラシで載ってた2〜3万円くらいのを検討しているんですが、安かろう悪かろうですかねー。
    購入した時は使うけど、しまうと次出すのが面倒になっちゃうんですよね!笑

    • 11月7日
mama

私は持ってません。
たぶん今後も買う予定はないです。
同じくめんどくさがりで
既製品ばかりです。
ミシンは便利だし綺麗に縫えそうですが
そもそもミシンを持ってきて
用意するというのが
もう面倒臭いので
ちゃちゃっと用意できてる
手縫いで頑張ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    めんどくさがりなのに、買って活用できるのかが問題で、、、
    私も今は手縫いでやってますが、ミシンがあったらあれも作りたいなーとかはあるんですよね。
    ただ一時期でブームが終わりそうで(-_-;)

    • 11月12日
まぁちゃん

私もブラザーだったかな🤔

ミシン持っています。
保育園(幼稚園)グッズ作ってあげたくて!割高ですけどね〜
それに、一升餅が入るリュックも作る予定なので!

布代の方が割高なので何とも言えませんが、
既製品で特に気にしなければ必要はないかと思いますよ!
手作りにこだわりなければ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり既製品の方が割安なんですか!
    既製品って一つ一つ出していくと結構な出費に見えますけど、トータルコストで言うとあんまり作らないと手作りの方が割高になるんですね、、、

    娘の入園グッズは既製品で済ませたのですが、既製品でないものとかが欲しくなってやっぱりミシン!ってなってしまいました!笑

    • 11月12日
久しぶりの赤ちゃん可愛い

私は裁縫好きなので2万程のミシンを買ってもらいました!
娘用に帽子、バック、巾着袋、マスク、
など作ってきたのでうちは重宝してます❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お裁縫好きな方なら価値ありますよね!
    私は裁縫下手くそではないんですが、とにかくめんどくさがりで、、、

    • 11月12日
はるのゆり

安いものでもあれば便利だとは思いますけどね~!
ちょっとした裾あげとか、あと新学期の時に意外と雑巾持ってきて下さいとか幼稚園や学校からあると思いますが、いつも適当に家の古くなってそろそろ新しいのにしようかなーって時に雑巾にしちゃいます!
買うの忘れた!とかもないし直線で縫うだけだし、少し粗めのミシン目で早いスピードで縫えば一瞬で作れますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    意外にミシンがあればなんとかなるものも多いですよね!
    私も小さい頃実家のミシンで自分で雑巾作って持っていったの思い出します〜
    実家のミシンはもう捨ててしまったらしく、必要なら買うしかなくて、、、

    • 11月12日