
来年の幼稚園入園について、コロナ拡大で悩んでいます。1月の面接が心配で、子供の安全と集団行動の必要性を考えています。
来年、幼稚園に入園予定で願書を頂いたんですが…コロナが拡大している今、入園させようか迷っています。
ちなみに、今回を逃しても来年でも入れる地方住みです。
来年の1月に面接予定なので一番危ない時期です。
来年、入園を考えていて、今回入園させないと入れないという方以外で入園どうしますか?
入園という選択をもしして、子供が通いだした時にクラスターになったらどうしよう、その選択が間違えていたと思うと、我が子の事を思うとどうしようと悩んでいます。
2年保育でも全然いいのですが、子供が早く集団行動に慣れさせる為、そして幼稚園で遊ぶのには入園させて方がいいんじゃないかと思っています。
- はじめてのママリ🔰

aca
私の息子は行ってからまさかの流行りだし3ヶ月は休園、馴染むこともなくいって1ヶ月で即通常保育…
とバタバタでしたが先生もしっかり管理してくれてます!
何かする度に消毒等してくれてます😊
不安は不安ですが再来年だからコロナがないとは限らないので個々で予防しながらなのかな?と通園して思ってます😊

ママリ
んーこればっかりは、コロナが終わるまでを考えると入園出来ないと思います💦
いつ終息するかも分からないですし、園見学に行った時は今は保護者は玄関まで。玄関で保育士に引渡ししてるそうです!!
上の方もおっしゃる通り、2年後3年後に必ずコロナが収束してるとは言いきれないかなと😭💦

︎︎︎︎︎☺︎
🗿さんとほぼ同じです。
今年入園しましたが、もし自宅保育していてもあちらこちらに出歩くだろうし
今思うと幼稚園に入れて正解でした。
ちなみにこちらも地方で毎年願書出せば皆さん必ず入れる園です。
コメント