
コメント

ひーこ1011
誘わなくても良いと思いますよ〜。
自分が誘ってでも出かけたいって思ったら誘うけど、そうじゃなければ誘わなくても良いと思います👍

はじめてのママリ🔰
その友達は誘いたくはない派(誘えない派)ですよね...
そういう人いますけど
こっちが誘えばいいかな。
って思ってます😅👏🏻
遊びたくなきゃ誘わなきゃいい話なので遊びたくなったら連絡すればいいと思います💓

ちゃそ
私も親友と遊ぶ時は私発信です🙋♀️
独身の頃も、子供が出来た今も(親友は独身)変わらず私から誘ってます😊
私はなんとも思ってないです😂
-
R
私の場合本当ここ1.2年程向こうからは誘い待ちばっかりで一度も誘われたことなくて、嫌というよりどちらかというとたまには誘ってくれてもいいのにな〜と寂しい気持ちになり😭😂今まではあまり気にしてなかったのですが最近少し思うようになってしまい😭😭- 11月7日

ママーリ
私なら、仲良い親友レベルの友達なら、冗談まじにり、何で00は遊びに誘ってくれんのー?😂って聞いちゃいます😊
遊んでいても楽しければ気にせず誘うと思います😌✨
なんか楽しいのかな?って感じなら誘わないです。

ママリ
うーん、そうですね。
こちらからばっかり誘ってると、こんなにわたしからばっかり誘ってていいのかなー、って逆に思いますね💦
ひょっとして迷惑だったりする?って💦
いろいろ考えて誘えなくなる気がします😔
でも、お友達は誘えば来てくれるんですよね?
私はどちらかというと、受け身なのでお友達の立場に近いです(なので、友達は本当に少ないです😅)
でも、一人だけ、年に1回くらい誘ってくれる子がいて、ありがたい気持ちで会いにいきますよ❗️
やっぱり会ってる時はとっても楽しいので❗️
友達を誘うのって、私にとっては、結構勇気というか、思い切りがいるんですよね。
こっちが言い出しっぺだから、都合が悪くなってもキャンセルしづらいし、もしかして迷惑かなぁ、とかもやもや考えてしまったりして。
だから、こんな私をいつも誘ってくれてありがたいなあって思います😊
だから、Rさんが会いたいなーと思ったら、誘えばいいんじゃないかな、と思いますし、毎回誘うことに心が疲れているなら、やめるのももちろんいいと思いますよ😊
お子さんがお2人いて、妊婦さんなのに、なおかつお友達も大切にできるRさんはとっても器用で素敵な方だと思います♪

みみ😸
誘いません!!私元々1匹狼なので、付き合いある友達はそれも知ってますし、お互い気にしてません!
気になるなら誘うのやめていいと思います!ほんとにあいたかったら、あっちから来ます!
R
いつもは会いたいな〜久しぶりに近況報告したいな〜という感じで私から誘うのですがここ1.2年程私だけでなく周りのみんなにも誘い待ちで一切向こうからは誘って来なくて、なんだかな...と思ってくるようになって、、ちょっと誘うのやめてみます😭😭