※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Nm
子育て・グッズ

娘が10ヶ月で、離乳食が苦手。夜間授乳が多く、食事も不調。卒乳したいが難しい。アドバイスをお願いします。

今月末で10ヶ月になる娘が居ます。
離乳食の食べは良くないし(全く口を開けない)
乳ボーロやハイハインも食べない。
唯一食べるのがベビーダノンだけ。
お腹が空いてないのかなと思い授乳間隔を空けおっぱい欲しがって泣いてる時に今だと思い離乳食をあげると泣いて食べない
かといっておっぱい飲んで3時間半経ってあげても食べない。
授乳間隔は未だに4時間くらいです。
多分お腹空いてるんじゃなくて口寂しい時や眠たい時におっぱいを欲しがる完備です。
7ヶ月の時に離乳食の進みが悪いのと夜中と朝方に1回ずつ起きて授乳していたのが辛かったので
こちらに相談すると夜間断乳の時期と言われ夜間断乳をしましたが
3習慣経っても効果はなし、むしろ酷くなったのでやめたらもっと酷くなり今は夜寝たあと2時間に1回授乳しています。
9ヶ月になった頃から3回食を始めたのですが大さじ1杯食べたらいい方で朝と昼は全く食べません。
1歳を目安に卒乳したいのと夜通しで寝て欲しいです😭😭
でもなかなか離乳食も食べないので変に断乳して時期も時期なので風邪ひかれるのもあれだし
ミルクも飲ませた事ありますが哺乳瓶が嫌なのか泣きます🥺
こんな方居ますか😭❓なにかアドバイスください🥺🥺🥺

コメント

まいまい

無理に1歳で卒乳しなくてもいいのかな?と思いました😊
離乳食はある日突然食べだします!うちの子がそうでした😆
なので、それまでは無理せず授乳してあげたらいいのではないかと思います❣️

ちなみに夜間断乳しても、うちの子は夜通しで寝ることはなかったですね😅
もっとご飯をしっかり食べれるようになってから、夜間断乳した方がいい気がします!

なので、その子のペースに合わせてあげるのが1番だと思いました✨

  • Nm

    Nm

    ありがとうございます😭
    娘のペースに合わせてあげます☺️

    • 11月7日