
コメント

はじめてのママリ🔰
最初泣いてて3回目にはキャッキャしていましたが、同じタイミングで始めた子は1ヶ月経ってもギャン泣きで多分気まずくなったのか2ヶ月目にはこなくなってしまいました💧💧

りんご
1歳で始めましたが、どんびくくらい40分泣きっぱなしでした!
おもちゃで自由に遊ぶ時だけ泣き止んでて、多分すぐ慣れるよ!って言われて、1ヶ月経つ頃には楽しい!って感じでした😂
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます😊
おおー!うちも期待しちゃいます🥺
娘が上級に半ば強引に進級させられたときもすごい泣いてたんですが、何回目かで慣れて今では潜れます☺️
なので、いつかは慣れることを信じてるんですけど、稀にいますよね…困ったちゃん🤣🤣- 11月6日

はじめてのママリ🔰
どんなに泣いている子でも2〜3ヶ月もすれば慣れてきて、それ以上の期間泣いている子は始めてから2年半で1人も見たことは無かったです😊
-
はじめてのママリ🔰
潜る時に泣いている子は良くいますが、ずっと泣いている子は見たことないのでみんなそのうち慣れていくのかなと思います😌
- 11月6日
-
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます😊
みなさん、大丈夫!という感じのコメントを頂けて少し安心してるのと、まさかのまさか…😱とも思います😢
今日はもう泣いてたので逆に潜らせてちゃいました🙆♀️笑
眠かったのかなー…💦💦
と信じたいです😭- 11月6日
初めてのママリ✴︎
ありがとうございます😊
うちの子、家庭内ストーカーって言えるくらい私にぴったりなので、
スイミングも抱っこ以外は受け付けない感じもありましたwww
コーチは、ここでしか大声で泣けないからもっと泣いて終わったら寝な〜あはは🤣って言ってくれるくらいあっさりしてるのであまり気まずくないですけど、さすがに2ヶ月も泣かれたら私が泣きたくなります😭w