※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃけんぱ
子育て・グッズ

子どもの成長記録を気軽に残せる方法について相談です。出産後記録ができていない状況で、手軽に形に残せる方法を教えて欲しいです。

皆さんはお子さんの成長記録(日記やアルバムなど)
どのような形で残していますか??
私は独身の頃は1日も欠かさずに5年日記をつけるほどマメだったのに、出産してから赤ちゃんのお世話で、たいして記録してません😣正確には妊娠中から体調悪すぎで、写メ程度しか残してなくて…💦
子どもが大きくなったときのことを考えて、記録に残しておいてあげたいのですが、こんなずぼらになった私でも気軽に記録できて、形に残せる方法を教えて下さい💦💦

コメント

まゆみ

まずは適当にメモをすればいいと思います!
私は読めるか読めないかの字で小さなメモ帳にパパッと書いて、落ち着いたら整理するようにしています♬

  • みぃけんぱ

    みぃけんぱ

    なるほど〜!
    それなら時間が無くても気軽に記録できますね♪
    ありがとうございます♪

    • 7月24日
みわぴよこ

元々ズボラなわたしは撮った写メを現像してアルバムつくりましたପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
写真の横にメモできるアルバムなので、撮ったときに思ったことを書き書きしてます❤️

  • みぃけんぱ

    みぃけんぱ

    写メも恐ろしく大量…w
    ある程度たまったら現像して整理した方が良いですよね♪♪
    余白にメモ書き出来たらより良いですね👍

    • 7月24日
  • みわぴよこ

    みわぴよこ

    わたしも写メ大量でした😨💥
    同じような写メが何枚もあるし💦笑
    妊娠中〜生後3ヶ月くらいで300枚以上現像して大容量のアルバム買いました😂💓
    どの写真も子供のためにしっかり残しておきたいですよね(*˙˘˙*)ஐ 💓💓

    • 7月24日
ゆうはるみうのママ⭐

私は高三のときふと日記かきはじめて、7年くらい続けました😅ほとんど愚痴でした。今は書いてませんがスケジュール帳にちょっと書くくらい(笑)

  • みぃけんぱ

    みぃけんぱ

    7年日記が続いたんですね👀すごい!
    スケジュール帳にちょこっと書く程度だったら、ラクに続けられそうです☺️✨

    • 7月25日