![その](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28週の妊婦が、実家で高カロリーな食事で体重管理に悩んでいます。食事内容を変える余裕がない状況で、体重増加を心配しています。同じ経験の方、体重管理方法を教えてください。
家事育児禁止の自宅安静で
誰かにお世話になっている方、
体重のコントロールはどうしていますか💦?
現在28週で切迫早産です。
ギリギリ入院を回避しているところで、
息子と実家に帰って来ています。
実家のご飯がハイカロリーのガッツリ飯ばかりで、
どうやって体重をキープしたらいいか
考えています。
知恵を貸してください🙇♂️
ある日のメニューは
⭐︎朝ご飯
菓子パン
⭐︎昼ごはん
カツカレー
⭐︎晩ご飯
白いご飯、肉じゃが、コロッケ、さつまいも天です💦
8割炭水化物です。
野菜は付け合わせのブロッコリー程度。
残してみたり、「食べきれないから量を
減らして欲しいな〜」とお願いしてみたり
してみましたが、
母の決まり文句は
「体力付けないといけないんだから!
赤ちゃんに栄養を送らないといけないんだから、
しっかり食べるんだよ!」です。
イメージとしては
忍たま乱太郎の食堂のおばちゃんのような母です。
食事の内容は完全に父の好みです。
体力勝負の仕事なので、
とにかく毎日ガッツリ系のメニューです。
母は同居の祖父母の家事も手伝いながら、
父の自営業を支えて、毎日忙しくしています。
そんな中に息子と2人で転がり込んで
完全に世話になっている身なので
食事内容に口を出すような贅沢な事はできません🌀
出された物に感謝して静かに頂いています💦
しかし、寝たきり生活なので運動もできず、、、
体重増加にビクビクしています💦
同じような経験をされたみなさん、
体重管理どうしていましたか💦?
- その(4歳1ヶ月, 6歳)
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
私は上の子のとき、ご飯を雑穀米にかえて野菜中心にしてました!
サラダは体が冷えるので野菜スープとかで食べてました!
コメント