※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡えりきんぐ♡
妊娠・出産

妊娠中のストレスが子供に影響するか心配ですか?息子にストレスを感じさせているため、癇癪持ちになる可能性はあるでしょうか?

妊娠中、ストレスを溜めたりストレスの日々を送っていると生まれてくる子供が癇癪もちになるって本当ですか?
もうじき3歳になる息子に毎日ストレスを、感じ怒鳴ってばかりでお腹の子が心配です…

コメント

ミッキー

全く一緒です。
上の子に怒ってばっかり、、、。
お腹の子心配です(ó﹏ò。)
回答じゃなくてすみません。

  • ♡えりきんぐ♡

    ♡えりきんぐ♡

    同じといってくれる方がいるだけでも安心しました…。

    ストレスはよくないし怒鳴ってばかりじゃダメなのはわかってるけど…(T ^ T)

    お互い頑張りましょう!

    • 7月24日
なおちき

私も同じです(;_;)

マシにはなりましたが、悪阻もあり3歳の娘に毎日怒ってます(;´д`)

お腹の赤ちゃんにもだけど、娘の心にも影響してしまうんじゃないかと可哀想になって寝顔を見る度にごめんね。と凄く反省して泣く時があります。

  • ♡えりきんぐ♡

    ♡えりきんぐ♡

    わかります!
    寝顔見て怒りすぎたな〜と反省します…
    そうですね…
    確かに怒ってばかりで心の影響も心配になりますね…(T ^ T)
    また、つわりの辛い時期ってイライラしちゃいますよね(>_<)

    お互い頑張りましょうね!

    • 7月24日