![とっとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那は昔から女癖悪くここ最近無くなってたんですが、先月飲み屋に行っ…
旦那は昔から女癖悪くここ最近無くなってたんですが、
先月飲み屋に行ってたみたいでそこで女と連絡先交換して電話などしてるようです。
イラついて、もうこれは病気だと思って実家に子供連れて帰ってるのですが、旦那からは音沙汰なし。
旦那は昔から話し合いや謝罪とかできない本当子供で、多分今いじけてるんだと思います。
今すぐ離婚をするか、お金をある程度貯めて
生活費から今まで旦那に貸したお金を
別にとって貯めて離婚するか
みなさんならどうしますか?
ちなみに、独身時代の300万を旦那の借金に
建て替えました。このままだと返ってこない可能性もあるし、なんなら養育費とかも難しくなるなら
ある程度貯めて離婚がいいですかね?
- とっとん(2歳8ヶ月, 6歳, 7歳)
![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのこ
貯めてからの方が絶対いいです!
![るか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るか
私は貯めずに離婚しました。
もちろんすぐから働きまくってなんとか生計を立てました。
養育費は払わない人は決まっても払わないです。我が家は入金は取り立てされた時少しだけでした。
ですが、調停はされてから離婚する事をオススメします。
上手く職場を辿れるのであれば取り立てができるみたいです。
私の場合は職を点々とされて難しいのですが……
ちなみに旦那に貸したお金(私も300万くらい)は全く帰って来ません。
調停でも、慰謝料も無く、代わりに確実に請求が出来る養育費を少し高めに算出してもらいました。
いずれ、また取り立ててやるつもりですが、今はまだ、放置しています。
女関係はすごく腹が立ちますよね。
うちの元旦那はどうやら×が増えたようです。
![コキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コキンちゃん
私なら早くストレスの原因を捨てたいので即離婚します😂
お金なんてなんとかなりますもん。
キツいですけど離婚したいって思ってる人とずっといるよりは全然いいです!
コメント