※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

抱っこ紐について、前向き抱っこの必要性について悩んでいます。7000円以上の差額があるため、実際に使うか迷っています。

抱っこ紐について質問です!!
私が小柄なこともあり色々試してみてnapnapの抱っこ紐に決めたんですが前向き抱っこ出来るやつか普通のやつにするかで悩んでいるんですが実際前向き抱っこって使いますか?😅
7000円以上も違うのでもしあまり使わないのであれば他のところにお金かけてあげたいなと思ってしまい…💦

コメント

のん

napnap使ってました☺️
前向きは使ったことないですし、ベビーカーでよく寝てくれていたので普段の買い物やお散歩はベビーカー中心でした。抱っこ紐は6ヶ月くらいまでであまり使わなかったです😅

  • ママリ

    ママリ

    ベビーカー中心なら使わなさそうですね🤔参考にさせてもらいます!ありがとうございます♡

    • 11月6日
(´-`)oO

ナップナップ使ってました(^^)身長147cmです(^^)メッシュタイプの前向き抱っこできないやつですが(^^)

前向き抱っこ子供好きなので喜ぶと思います❤️うちはエルゴで前向き抱っこでしたが前向き抱っこ大好きでしたよ❤️

  • ママリ

    ママリ

    よく買い物中楽しそうにキョロキョロしてる子見て前向きも考えた方がいいかな〜と思ってしまって😅
    参考にさせてもらいます!ありがとうございます♡

    • 11月6日
deleted user

私も小柄なためnapnap使用してました☺️
前向き抱っこは出来たら楽しそうだなとは思いましたが、正直いらないかなと思います。おんぶもしやすかったです🤗

  • ママリ

    ママリ

    楽しそうだと思いますよね😂
    私も試させてもらったら自分の体にあったので決めました😊参考にさせてもらいます!ありがとうございます♡

    • 11月6日
deleted user

前向き抱っこすると視界も広くなり
子供は喜んでましたよ😊
我が家は主に車移動で、
ベビーカーの出番はあまりなかったため
抱っこ紐は重宝しました🙆🏻‍♀️✨

私も小柄なので、エルゴ以外で
必要条件を満たしてたのが
バディバディアーバンファンだったので
産後も使う予定です😊

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり喜ぶんですね🥰
    私もほとんどが車なのでそっちの方がいいのかな〜とも思ったり…参考にさせてもらいます!ありがとうございます♡

    • 11月6日
けー

うちはかなりたくさん前向き使ってます!お散歩で景色が見れて楽しそうですよ!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥰散歩も結構する予定なので参考にさせてもらいます!ありがとうございます♡

    • 11月6日
deleted user

148センチで最初前向き後ろ向き使えるnapnapを買って使っていましたが、抱っこはいいけど、どうにも私にはおんぶの際装着が難しく、でもおんぶじゃないとご飯作れないし色々不便だったので次のおんぶ紐をベビービョルンのKAIシリーズ買ったら、もう前向きも後ろ向きも使いやすくて、前抱っこは通常通り自分向きでも子供の顔が前向きにも出来たりするし、何よりおんぶの装着が楽で、それからはベビービョルンしか使いませんでした😂✨

  • ママリ

    ママリ

    抱っこ紐はもう試着もしてnapnapに決めており前向きを使ってるか使ってないかの話なので…😅
    でもコメントありがとうございます👏🏻

    • 11月6日
ママリ

うちの子はベビーカー拒否する時期があったので、前向き抱っこで散歩や買い物してました!
前向きになると景色が変わるので最初の頃は嬉しそうに足をバタバタさせてて可愛かったですよ😊

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり喜ぶんですね🥺💗
    可愛い姿が見たいので検討してたのですがそれを言われたら余計買おうか悩んでしまいました😂参考にさせてもらいます!ありがとうございます♡

    • 11月6日