※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
お仕事

教員でフルタイム復帰予定。慣らし保育なしでの復帰について悩み中。保育園の環境や制度に疑問を感じる。自治体の方針や教員の忙しさについても不満を感じている。

ただのグチです。
教員で、慣らし保育なしで復帰予定です。

自分の希望でフルタイム復帰なので、ほぼ担任で復帰と言われてます。
預ける予定の園の園長先生には「たまに慣らしなしの子もいるよ」と言われました。
いつも通っていた子育て支援施設の顔なじみの職員の方に、「慣らしなしなんて子どもが可哀想すぎる」「どうして時短とらないの」と言われお説教のような形になり、考え直してみれば…みたいな感じで言われました。
まあ私はフルで働きたいので考え直す気持ちはないのですが、もちろん、慣らしなしでっていうのは子どもに負担だし申し訳ないと思ってます。
でも教員じゃなくても4/1〜復帰をする人もたくさんいるのに、慣らしをしてもらえないって環境、制度がおかしいんじゃないか、と思えてきました。(私の住んでる自治体は4/1から預けるでも、3月中の慣らしはできないとなってます)
もちろん、保育園が3月下旬、4月上旬は人の入れ替わりもありとてもお忙しいことは承知の上です。
しかし教員の子どもなんて世の中たくさんいるわけだし、教員だって4月いっぱい特に学級開きまでは怒涛の忙しさで、もちろん4/1から有休がとれるはずがないです。
担任を外してもらえばという意見もあるかもしれませんが、フルタイム復帰だとほぼ担任、時短とっても担任になることもある、という環境です。
市の保育課に文句の一つでも言いたいと思ったんですが、ぜったい教育委員会まで情報がいくかと思うとチキって文句言えず、、、(笑)
ここで吐かせてもらいました😂

コメント

いとう

私も慣らしなしでした💦
かわいそうな気持ちはありましたが、仕事に復帰しないと生活できなかったので😭
かわいそうとはいう人もいましたが、その人たちが生活を支えてくれるわけではないですし😭

ただ、たまたま預ける保育園で有料でしたが、預かり保育をやっていたので、フルタイムになる前日に半日だけ預けました😅

  • ぴ

    コメントありがとうごさいます!
    そうなんですよね…みんな好き勝手に言うんですよね。できたら慣らししてあげたいというら気持ちはあるんですけどね💦

    • 11月5日
  • いとう

    いとう

    そうなんですよ😭

    それぞれの家庭の事情があるのに!
    私の時は保育士さんを信じて預けるしかありませんでした💦1ヶ月だ1週間くらいは泣きましたが、その後は泣かずに登園できました😅
    子供の適応能力もなかなかです!

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

制度がおかしいと思います。
わたしには時短なんて選択肢ないし、12月生まれで途中入園無理で4月からで…どうしたものか😱😱

共働きフルタイムなんて当たり前の世の中、もっと働きやすくなってほしいですよね。

そして、男の人が仕事頑張ると家族のためにすごい!ってなるのに、女の人が頑張ると子供が可哀想って考えも無くなってほしいです。

フルタイム、教員という責任あるお仕事、とっても素敵です😊✨
頑張ってください!!

  • ぴ

    そうですね!どんな人にとっても働きやすい世の中になってほしいと願います。
    男性が育休とりにくいとか、妊娠したら上司にいい顔されないとか、まだまだ聞きますもんねっ💦

    ありがとうございます😭
    励みになります!

    • 11月5日
リカ

元学校職員(教員ではなく事務職員ですが)だったので4月の激務や諸々の職場事情、お察しします!!
入園先の園長先生に慣らし無しのご理解いただけてるなら、他の施設の人に何か言われても気にせず割り切ってフルで預けていいと思います!0才1才で預ける訳じゃないし、2才半くらいってお友達や先生と遊んだり活動したりが楽しい時期と思います♡慣らしがあってもなくても最初はきっと大変です。ウチの子、2才3ヶ月で入園したとき、慣らしありましたが2週間くらいはなかなか大変でした🤤

  • ぴ

    慣らしあってもなくてもきっと大変なんですね。
    子どもの性格にもよるし、やってみないと分からない部分もありますよね…
    ありがとうございます!
    気にせず割り切っていこうと思います!

    • 11月5日
はじめてのママリ

保育士してましたが、教員のママは慣らし保育対応できずでパパやおじいちゃんが対応してましたよ(^^)
うちの保育園は慣らし保育はマストなので学校にそう言ってもダメですかね😭

  • ぴ

    コメントありがとうごさいます!
    そうですね、子どもためにもパパに数日休んでもらえるよう調整してみます。

    • 11月5日
ママリ

一般企業の方は、慣らし2週間終わって復帰、5/1復帰などできて羨ましいな~と思いました😂教員損だな…と。


うちは今年度復帰したのですが、初日が入園式のみ、2日目がお昼まで、3日目がおやつまでで慣らし終了でした。ファミサポ頼んだり、主人も教員ですが休んでもらったり、最悪の場合義実家頼みだったり(仕事してたり介護してたりでちょっと難しい)…色々日程調整が大変でした😵



ほとんど慣らしなしでしたが、何とかなりました💡子育て支援の方に置かれた状況(フルタイム復帰の教員)を理解してもらうのは難しいので、無視して良いと思います😊

  • ぴ

    うちもファミサポ登録しようと決意しました!頼れるところは頼ろうと思います😄

    ありがとうございます!
    誰に何言われようが、がんばります!

    • 11月7日
みなみ

教員の時短て加配もらうからそんな簡単に取れないの分かってないでそんな簡単に言わないでほしいですよね💦
うちも今年4月復帰で、慣らし保育中は親戚のところに預かってもらえることになり、育児時間1時間使って早めに帰る予定ではいます…。親戚なので本当に申し訳ないし気まずいです💦

  • ぴ

    そうそう😭そう簡単に言わないで欲しかったんです。3月中に慣らししてもらえないって知ってから、どうしようでも復帰しないといけないし、って葛藤はあったんです。

    • 11月7日
みいみー

こんにちは😃同じく教員、来年度復帰です。
私も慣らし保育なしの予定です。保育園ともそのように話をつけてあり、覚悟を決めたところです。

私の市は3月末に慣らし保育をする制度があります。が、3月の時点で定員に空きがある場合のみ。3月なんて、空きがあるわけがありません(笑)
なので、違う保育園にはなりますが、一時保育をやっているところを見つけたので時々お願いしています。2.3月は週一くらいで一時保育に預けようかな〜と考え中です。
ちなみに私は入園式も欠席でお願いしています💦💦(1日なんですよー😭)

子どもが可哀想、時短を取ればいいじゃん、おじいちゃんおばあちゃんは?
よく言われますよね💦実際私もたくさん言われました。
私も働きたい派なので、反対意見を言われるとウッとくるものがありますが、自分の中のベストで色々選択してるので他人の理想は聞き流さなきゃ💦と思うことよくあります。

私は応援しますよ!お互い頑張りましょう💪

  • ぴ

    同じように言われてきたんですね😭
    うちの家庭をよく知りもしない人に、慣らしなしで復帰という私の選択を否定され、悔しかったですが、自分の選択に自信をもっていこうと思います!

    ありがとうございます!
    お互いがんばりましょう😭

    • 11月7日