
生後3ヶ月の男の子を育てています。外出時は抱っこ紐でお利口さん。ベビーカーに慣れさせようとデパートに行ったが、到着後にギャン泣き。自信をなくし、お出かけが怖くなりました。
生後3ヶ月の男の子を育てています。
最近外出にも慣れてきて、デパートに買い物に行ったり、近所のお祭りに顔出したりできるようになりました。
お出かけのほとんどが抱っこ紐で、抱っこ紐だととってもお利口さんにしています!
ベビーカーだと泣いてしまうことが多いのですが、ベビーカーにも慣れてほしいと思い、今日ベビーカーで近くのデパート(徒歩20分)に行ってきました。
行きはご機嫌で、泣かずにデパートまで到着できました!
しかし到着した途端にギャン泣きしてしまいました…。
すぐに授乳室に駆け込み、おっぱいをくわえさせて落ち着かせようとしましたが、激しく泣きすぎておっぱいをくわえることもできず…。
休日ということもあり、他にもオムツ替えなどをしている方々がいたのに、泣き止ませることができず迷惑をかけてしまったな、とすごく申し訳なりました…。
まわりから泣き止ませることができないなんてダメなママだな、なんて思われているんじゃないかと思うと、ものすごく自信をなくしてしまいました。
気にしすぎですかね(>_<)
ちょっとお出かけが怖くなりそうです(>_<)
- みっきー✴︎(8歳)
コメント

ねこがすきすぎるあかり
その気持ちとてもわかります( ;∀;)
周りの目が気になりますよね…でも!同じ母親なら絶対「ダメなママ」って思わないですよ︎︎❤︎
少なくとも私は思わないですᐠ( ˆ࿀ˆ )ᐟ大丈夫︎︎❤︎

marie*
そんなことないですよ!みんな同じ経験があると思いますよ。確かにすぐ泣き止んでくれないと、こっちがアタフタして焦っちゃいますけどね(^_^;)
売場で泣いているのを放ってるわけではないし、授乳室なので迷惑でも何でもないですよ!まだ3ヶ月ですからね!大丈夫ですよ(*^^*)
-
みっきー✴︎
そうなんです(>_<)
焦っちゃうんですよね(>_<)
そしたら余計泣き止まないってわかってるんですけどね(>_<)
大丈夫と言っていただきありがとうございます!- 7月24日

yyy❤︎
大丈夫ですよ!
私も思いません!
むしろ、1人で近くのデパートに
連れて行けたことがすごいです!
私も怖くて1人で連れてお出かけ
まだデビューできてません( ; ; )
-
みっきー✴︎
ありがとうございます(>_<)♡
旦那が休みが少ないので、どうしてもひとりでお出かけすることが多いのですが、ひとりだとやっぱり不安ですよね(>_<)- 7月24日

まなまなまっち
大丈夫ですよー!
うちもベビーカーなんて未だにちゃんと乗ってくれずいつも抱っこ紐ですよ。
ベビーカー10分乗ってくれたら今日は
わりと乗ってたなって感じです!笑
-
みっきー✴︎
ありがとうございます(>_<)
今日は行きの20分ぐらいベビーカーで良い子にしてたので、ちょっと調子に乗りました…笑
コメント頂けて元気出ました!
ありがとうございます(>_<)- 7月24日

®®®
大変でしたね(^^;;
私も、3ヶ月の男の子がいます
ギャン泣きしてたとしても、お母さんがどう対応してるか見てたら 迷惑になんて思いませんよ
逆に同情して心配になる位です
ダメなママだなんて思わないはずですよ
自信なくさないで下さいね
お出掛け楽しんで下さい(*^^*)
ベビーカーにも慣れてくれるといいですね
ちなみに、うちの子はベビーカーで私側に向く様にしてると泣かないのですが 逆向きにすると泣きます(*_*)
-
みっきー✴︎
ありがとうございます(>_<)
たしかに自分が逆の立場だったら、迷惑なんて思わないはずなのにな〜。
ちょっと気にしすぎました(>_<)
わたしもいつも私側に向けてます!
逆向きだとたぶん泣くと思って挑戦してないです(>_<)笑- 7月24日

りの
ウチの息子も同じです!!もうすぐ4ヶ月になるのですが、ベビーカーでトコトコは、20分〜30分。飽きるのか、必ず泣き始めます😅💦授乳室に駆け込み、おっぱいをあげると落ち着きますが…またベビーカーでトコトコしてもすぐにグズグズ…結局、抱っこ紐で抱っこして、ベビーカーを押すとゆうおかしな光景に😥
授乳室で他の赤ちゃん泣いててもかわいいとしか思わないし、ダメなママだなんて誰も思いませんよ😊みんな同じです。
子育て大変ですが、今は今しかないので、お互い楽しみましょう😘
-
みっきー✴︎
ベビーカーだと泣きますよね(>_<)
慣れてくれたらどれだけ楽か…(;_;)笑
みんな同じと言っていただけると気持ちがラクになります♪
同じ月齢ぐらいのママ友がいないので、同じような悩みを共有できる人がほしいです(;_;)
ありがとうございました!
今しかない育児、楽しまなきゃ損ですよね!- 7月25日

chika-chika
外でのギャン泣きは焦りますよねー(T_T)
ダメなママだなんて思いませんよ!
私は外で泣いてる子どもを見ると、うちの子だけじゃないんだなーと、ちょっとだけほっとします(*´-`)
-
みっきー✴︎
ほんとに焦ります(;_;)
それ、すごくわかります!
昨日は、私も誰かをほっとさせることができたのかもしれない、とプラスに考えることにします♡笑
ありがとうございました♪- 7月25日

退会ユーザー
うちの娘も最近になってベビーカー長持ちしなくなってきました🙄新生児の頃はずーっと乗っててくれたんですが。なので今日は試しにいつもあやしてる人形と一緒に乗せたら遊びながらまだ機嫌よく乗っててくれましたがあと少しで家に着くってとこで効果が切れて泣きだしました(笑)最近はベビーカーのときも抱っこ紐持ち歩いてます。
ダメな母親なんて思わないですよー!!赤ちゃんは泣くもんですし😊
-
みっきー✴︎
ベビーカーでも抱っこ紐は必需品ですよね!
ベビーカーで寝てくれたのなんて新生児の頃だけです(>_<)笑
赤ちゃんは泣くのが仕事ですもんね!
めげずにお出かけ楽しみます!笑- 7月25日
みっきー✴︎
共感してくれて嬉しいです(>_<)
ありがとうございます!
コメント頂けて元気出ました!