
抱っこ紐で息子を寝かしつけ、家事も抱っこしながら。おっぱいも抱っこ中にしか飲まず、添い乳も難しい。身体がきついです。
吐き出させてください
疲れました😭
寝かしつけは抱っこ紐でひたすら歩く
最近抱っこ紐が嫌いなのかギャン泣き
それでも10分ぐらい根気強く歩いて
やっと寝かせる
寝た後も置いたら起きるので
抱っこ紐の中で寝てもらいながら
7kg近くの息子をぶらさげて家事
最近、おっぱいも
抱っこ紐の中でゆらゆらしながらじゃないと飲まない
座って授乳したいけど
授乳中も歩きながらゆらゆら
添い乳しても
寝落ちしてくれない時あり、
寝ぐずってもお腹が空いていないと
おっぱいを飲んでくれないから
添い乳で寝かしつけできず
...身体がきついです😇
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

まこれん
おしゃぶりは拒否ですか?
一番大変な時期だと思います。私も、2.3カ月はそんな感じでした💦
5ヶ月でネントレして、ようやくお布団で寝てくれるようになったので楽になりました✨
はじめてのママリ🔰
ネントレ、ききましたか?😭
泣かせっぱなしにさせるのが心苦しくて実施できる勇気がありません🥺
まこれん
3日間はもう心を鬼にして、私も子供も頑張ってくれました。
4日目からは私が隣にいればおしゃぶりとタオルを握りしめて寝れるようになりました🌟
それからはずっと添い寝ですんなり寝ているので、私も本人も楽だなーと思います☺️