※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
ココロ・悩み

怒鳴ってしまい、トイレで泣きながら悩んでいる。育児に向いていないのか不安。

また怒鳴ってしまった。

近くにいるともっと怒鳴ってしまいそうでトイレに閉じこもったらドアをすごい勢いでバンバン叩いてヒステリックにギャン泣きされる
閉じこもったところでこんだけ追いかけ回されたら冷静にもなれずどうしたらいいのか分からない

どうにか心落ち着かせて息子泣き止ませたら、また怒鳴ってしまった、私が親で可哀想だな、なんで怒鳴ってしまうんだろう、育児向いてないのかもしれない、2人目生まれてやっていけるのか、、ネガティブな考えしか出てこない。

コメント

ネコ

私もありました😭
私はお風呂場にずっと隠れてました
大切なのに本当にお辛いですよね

ちょっと落ち着いたら
「怒っちゃってごめんね」
と抱きしめてあげたら大丈夫ですよ
私は毎日それの繰り返しでした😭
お散歩に行くのも効果的でした!
やっぱり周りの目が無いとどうしても怒鳴ってしまって💦
なーさんに余裕があったら、ベビーカーでもお庭でも良いので散歩に行ってみてはどうでしょう?

  • ネコ

    ネコ

    私はリビングとか日常生活してる部屋の窓を少し網戸にして(寒いけど😭)
    怒鳴るの対策してます!笑
    怒るけどだんだん怒鳴るのは堪えられるようになってきました!

    • 11月5日
  • Y

    Y

    下に返してしまってたのを今気づきましたすみません💦

    あえて外に聞こえるようにしてるってことですね🤔
    私も挑戦してみます(;_;)
    ありがとうございます😭

    • 11月5日
  • ネコ

    ネコ

    いえいえ!

    そうです、外に聞こえて
    「この家やばっ」
    って思われないようにボリューム抑えよう…
    とか、色々気をつかえます!😭
    みんな言わないだけで同じなので、大丈夫ですよ!!

    • 11月6日
  • Y

    Y

    周りの目を気にするって自分を抑えられそうでいいですね😭
    みんな通る道だと思って頑張ります
    ありがとうございます!

    • 11月6日
Y

コメントありがとうございます😢

怒る度に後悔してしまって、成長のない自分に嫌気がさしてしまいます…
確かに、周りの目があるのって怒鳴らないように気をつけようと思えるしいいですね💭
体調がいい日はなるべく外に出かけてみます💭

ままり

わかります。

私もあります!
とりあえず洗面所で隠れます😅
息子は大泣きですが、、。

みんな同じですよ!!
私が親で可哀想だなって思わないでくださいね😊

私流なんですが
リビングに 後悔のない育児って
おっきく書いた紙を貼りました。
そのおかげか 怒鳴ることは少なくなりました😅

  • Y

    Y

    コメントありがとうございます!

    皆さん通る道なんですかね😢

    なるほど…
    確かに私も後悔のない育児がしたいです!
    参考になります😭

    • 11月6日