※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

妊娠を伝えた時の反応が冷たく、おめでとうと言ってもらえず、職場での扱いも不満。辞めるべきか悩んでいます。

妊娠を伝えた時の周りの反応って
なかなか冷たいんですね。笑
1人目と2人目の時は働いておらず
伝えるのも家族と友達のみ
今回は職場の人にも伝えることになり
伝えた時は驚いた表情で
「えーそうなんだー!」とか
「3人目?」とか
「いいなー」とか(たぶん妊娠希望の方)
誰一人として「おめでとう」って
言ってくれなかった…
なんか切ないですね笑

その後も特に配慮されるわけではなく
あれやって、これやって!動き回る。
重たい物も平気で持たせてくる

辞めた方がいいかなー😂

コメント

さくら🔰

同じ課で仲良かったりしたら話は弾むかもしれませんが、そうじゃなかったら職場の人間に特に関心ないです。😂
友達じゃないですし‥。

ただ気づかいはしますけどね。😣

  • ママリ

    ママリ

    その後何事もなかったように、通常業務です!体調を気遣われている気はしないので、私も何事もなかったように働いてます!笑
    帰ってからどっと疲れますけど😅

    • 11月5日
ままり

仲良しの人ならお祝いの言葉など
祝ってくれるかもしれませんが、
やはりそうでないなら
「そうなんだー」で終わる方が
多い気もします😅✨

私なら配慮してもらえないからと
言う理由では辞めません🙂
でもキツイのであれば、無理は
良くないので辞めた方がいいのかも
しれませんね😖💦

  • ママリ

    ママリ

    私なら仲良くなくても「おめでとうございます!」って言うなぁ…って思ってしまいました😅

    立ち仕事なのでなかなかキツイですが、つわりもそんなに激しくないので、何事もなかったかのように働いてます!バタバタ動いてるので、すでに妊娠してる事は忘れられてるかもしれないです😂

    • 11月5日