![ぽてと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近イライラして感情のコントロールができず、絶望感でいっぱい。娘にも力を注げず、放置感がある。助けが欲しいと思っています。
最近、イライラして、
何もかもが壊れてしまえばいいとおもってしまいます。
夫に怒鳴ったり、泣き叫んだり、意地悪なことを延々と言ったり、
感情のコントロールができません。
誰も私のことを助けてくれないんだという絶望感でいっぱいです。
愛しい娘にも、話しかけたりする力がありません。
おっぱい、離乳食、おむつ、おふろ、着替え‥基本的なことはちゃんとやってるし、夜泣きにも応えるし、娘に暴言暴力はもちろんありません。
ですが、それ以外は余裕がなく放置です。
かわいいと思う気持ちはすごくあります。
ひとりぼっちです。
誰かに助けて欲しいです。
お母さんって大変ですね。
がんばります。
- ぽてと(4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫?まわりに相談できる人、親や、友達はいないですか?自分から連絡して頼らないと誰も助けてくれないよ🥺
![メイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メイ
私も朝4時から寝てくれない息子に怒鳴り散らしました😂息子ごめん、、
それだけお世話ができていて、暴言暴力ないのであればもう十分すぎるくらい完璧なのではないでしょうか?☺️💕
そりゃ余裕があって笑顔が多い方が良いとは思うけど、無理な時は無理ですよね!
育児のしんどさに加えてホルモンの関係もあるし、自分でコントロールできない部分もあると思います。
青空さんはご自身を褒めてあげるべき!!!
寒くなってきて、気持ちも落ち込みやすい時期ですよね。暖かい飲み物を飲んで、ご自身を労ってくださいね。
お互いぼちぼちやっていきましょう☺️
はじめてのママリ🔰
産後は特に人と会えないし、コロナもあるから誘いにくいよね😢あたしも産後は孤独でした。けどもう少ししたら支援センターや友達に会ったりすれば少しは気が晴れるよ🥺🌸