
体外受精で1人目を妊娠、2人目の妊活中。生理が来たため、次の移植について相談。病院での移植時期や受診回数について知りたい。
2人目移植からの方に聞きたいです!
体外受精と顕微授精をし1人目を妊娠出産し、今周期からゆるく2人目妊活始めました!排卵検査薬使用して頑張りましたが残念ながら生理が来てしまいました😂1人目まで5年ぐらいかかったので早めに始めてます。
あと2周期ぐらい頑張ってダメならまた移植からと思ってますが、、、
病院行き始めたその周期で移植できましたか?それとも検査などしてから次の周期から移植でしたか?
あと自然周期で移植日までに何回受診しましたか?😃
- あすな(妊娠25週目, 1歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

nacoron
通院すぐに移植周期でした😇
自然周期で私自身排卵が早めの為3回受診でした☺️

Miharu
1人目は3年間不妊治療して最終的に体外受精で妊娠しました!
今回そろそろ2人目と思って7月8月と自分でタイミングしましたが無理で、9月にクリニック受診。一周期は自然の排卵を見て、採血とかしてホルモンの値をみて次の周期で移植と言われました🙌
するのその時のタイミングでなんと自然妊娠したのです🙄
1人目の時3年間全くかすりもしなかったのに、自分達もですが先生も驚いてました😳
9月は生理が来たら受診して、採血とエコー、排卵前と排卵後にまたエコーて受診、その後は生理が来たら受診で移植周期に入る予定でした!
-
あすな
回答ありがとうございます😊
長くても1、2ヶ月で移植までいけそうですね!
タイミングで妊娠!凄いです✨おめでとうございます🎉
私も自然狙ってますが5年ぐらいかかったからか既に諦めてます😂笑- 11月6日
あすな
回答ありがとうございます😊
すぐだったんですね!検査とかあっても割とすぐ出来そうですね😃✨
私は排卵まで時間かかるので何回か行くことになりそうです😂