
熱性痙攣で心配です。痙攣後の硬直時間は痙攣時間に含まれる?不安で医師に相談しました。脳症の可能性も心配です。
熱性痙攣についてです。
1日に次男が熱性痙攣を起こして救急車を呼びました。
痙攣自体はおよそ4分くらいでおさまったのですが、そのあとしばらく手足が硬直してました。
痙攣がおさまったあとは目が合うようになったのですが、手足の硬直があった時間は痙攣時間に含まれるんでしょうか??😭
となるともしかして痙攣時間て長かったのかなと不安になりまして…
一応ドクターにも手足が硬直というかかたい時間はあったと伝えてはありますが😭💦
脳症などの記事をみると不安で怖くなり質問させていただきました…😭
- chimama(2歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

MI
娘が8ヶ月の頃、熱性痙攣にて救急車呼びました!
めちゃくちゃ怖かったの思い出します😭😭
硬直時間は含まないでいいと思います!
その事も先生に話してあるとの事ですし🙇♂️
娘も目は白目だし血の気引いていくしで抱っこしていた旦那が終わったと焦ってました(><)
熱性痙攣は繰り返すと聞いたので熱が出る度ビビってましたが今のところ平気です☺️
熱が急に上がるのに対して身体が追いつかず痙攣起こしてしまうらしいですが本当に怖いですよね😭😭
そんな娘も毎日スクスク成長中なので心配せず大丈夫ですよ❤️
ただ
しばらくは体調悪い時はダイアップ
持ってました!
話まとまらずですがどうかお大事にしてください☺️
chimama
遅くなりすみません😭
熱性痙攣娘さんも起こったのですね…
ほんっともう二度とみたくないですよね…😭生きた心地がしませんでした😭
ダイアップの話もされたのですが、一度起こしただけの子にはうちのかかりつけ先生はあんまり持たせてないとのことだったので😂
家族歴とかあれば別らしいですが😭
熱出たらビクビクしそうです💦
娘さん、一度きりで良かったです😭❤️うちの息子も一度で終わりますように、、
返信くださってありがとうございました!