
コメント

RRmama
寝返りしてても5ヶ月まではスワドル着せてましたよ👍

はじめてのママリ🔰
寝返りしてしまうなら、手が出せないと危険だと思います💦💦
-
ママリ
回答ありがとうございます🙏
昨晩試しに片腕外したところ、モロー反射ですぐ起きてしまって。。😭でもやっぱり腕出さないと危ないですよね。。😓- 11月5日
RRmama
寝返りしてても5ヶ月まではスワドル着せてましたよ👍
はじめてのママリ🔰
寝返りしてしまうなら、手が出せないと危険だと思います💦💦
ママリ
回答ありがとうございます🙏
昨晩試しに片腕外したところ、モロー反射ですぐ起きてしまって。。😭でもやっぱり腕出さないと危ないですよね。。😓
「モロー反射」に関する質問
9/20の1日トータルミルク960mlをあげたい。 昼120mlを6回 (7時、10時、13時、16時、19時、22時」 深夜80mlを3回 (1時、3時、5時) ※産院では3時間置きの授乳を勧められました こんな感じで深夜だけ量を少し減らしら…
3ヶ月に入ってから、 夜2〜3.5時間で起きるようになってしまいました。 眠りが浅くなったタイミングなのか、 かかと落とし&手をバタバタさせ、落ち着いたかな?と思うと、手や足が落ちる?布団に置く?振動(モロー反射…
モロー反射が消失したら背中スイッチで起きることはなくなるんでしょうか? 生後一ヶ月の男の子を育てています。 抱っこが大好きで、抱っこでしか寝ません。 (夜間やたまーにセルフねんねしてくれます。) 日中抱っこで寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます🙏
手を出さない状態で寝返りしちゃうので窒息が心配で。。😭寝返りできないようにペットボトルなど置いてましたか??
RRmama
何もしてませんでした👍寝返り出来るくらいなら苦しかったら自分で顔を横にするか、泣きますよ!でも怖いなら卒業してもいいとは思います!
ママリ
試しに昨日片腕外したら、モロー反射ですぐ起きてしまって😭まだモロー反射が残ってるので卒業は難しそうです。。
寝てもらうためには結局着せるしかないのですが、恐いのでベビーセンサー買うか迷ってます😂💦
RRmama
頭持ち上げて泣くなら周りに柔らかいもの置かずに寝かせれば窒息することはないですよ👍ママに戻してーって泣いて訴えてくれるならベビーセンサーなくても平気だと思いますけどねー🤔うちは寝室に行くまではモニターで見ていてあとは泣いたら戻してあげてただけでした!