※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳でこども園入園はいいですか?地域に待機児童がなく、無償であるなら、来年度待たずに入れてもいいでしょうか?

3歳迎えてすぐのこども園入園っていいの?

もうすぐ上の子が3歳になるのですが、今はまだ家で見ています。
住んでいる地域は、待機児童も特にない認定こども園です。下の子が1歳なため、来年度まで育休を取得しています。

最近、こども園は満3歳から無償と見たのですが、
それを理由に来年度の入園を待たずに入れるのは変でしょうか?
皆さんなら来年度の入園を待ちますか?

コメント

ままり

子ども園に空きがあって入れるなら3歳から入れます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ままりさんなら、4月を待たずに入れますか?😊

    • 11月5日
  • ままり

    ままり

    私そんな感じで入れましたよ😊

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😳
    その場合は入園式は4月にする感じですか?

    • 11月5日
  • ままり

    ままり

    入園式はありません。

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー😭

    • 11月5日
  • ままり

    ままり

    コロナですし、4月入園でもあるか怪しいですし、スタジオで前撮りをしますので気にしてません😍👍

    • 11月5日
moon

1号認定の空きがあるならいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こども園側としたら、どう思われるんでしょうかね?
    4月を待たずに入れる人は少数派でしょうか?😅

    • 11月5日
  • moon

    moon


    そこは地域や園で違うと思います。
    1号→2号に移行出来るかも園で違うそうなので確認した方がいいと思います。

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以降できないところとかもあるんですか?🙄
    田舎で1カ所しかないので、その辺は大丈夫だと思いますが^^;

    • 11月5日
  • moon

    moon


    実際にあるそうです。
    なので念のため確認はした方がいいと思います。

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確認してみます!

    • 11月5日
コッシー

空きがあるならいいと思いますが、満3歳ぴったりから無償なのですか?
満3歳児クラスからではなくて?
園?地域?によるのかな?うちは年少さんからなのでちょっと気になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園か、保育園によって違うみたいです!
    こども園と幼稚園は満3歳からで、保育園は次の4月からと見かけました!

    • 11月5日
  • コッシー

    コッシー

    うちの地域は幼稚園もこども園も年少さんからだけですよ。3歳からだと不公平感が出ちゃうからだと思いますが。
    まぁ3歳から無償なら入れるのはありだと思いますが、年度途中で空きがあるかですね。うちの地域は激戦なのもありますし、1号だと余計に2歳児クラスの途中からだと入れるのか微妙なので。(勿論2号3号もですが)

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年度途中でも全然大丈夫な地域なので、それは心配なさそうです😄

    • 11月8日
👦👧

うちの地区も上の方と同じで、来年度の満3歳児クラスから無償化です!

もし満3歳から本当に無償化なら私なら入れます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まみさんは保育園ですか?幼稚園ですか?😃

    育休中でもいいんですかねー💦迷います〜

    • 11月5日
  • 👦👧

    👦👧


    うちの地区は激戦区で途中入園は厳しいので、来年度から幼稚園の予定です😊

    お仕事してての育休中だからいい気もしますけどね?
    こども園なら市区町村の管轄だと思うので役場に問い合わせて聞いてみると早いかもしれませんよ☺️

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    激戦区だと途中からは難しいですよね😂

    聞いてみようかなぁと思います💦
    来年からで申し込んだので、短時間保育(14時まで)の扱いなんですが、、
    2歳児クラスまでは共通して16時までなんです💦
    だから今年度中に入れたらそのまま来年も16時まででいけるのかなぁと思いまして😅

    • 11月5日
  • 👦👧

    👦👧


    激戦区じゃないことが本当に羨ましいです☺️

    聞いてみるのが1番早いと思います!人によって環境も違うので、はじめてのママリさんに合った環境でアドバイスしてくれると思います✨
    なるほど!長い時間の方が助かりますもんね😊

    • 11月5日