※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ
お仕事

旦那の扶養外れて働く場合、どれくらい払えば損しないか迷っています。

旦那の扶養から外れて
働く場合(自分の会社にも社保あり)
総額いくら払えば損は無いでしょうか?

扶養内で働くのと
外れて働くのと迷ってます。

コメント

deleted user

以前、扶養控除などの申請を受け付ける部署に勤めていて、同じような問い合わせをよく受けましたが、

扶養内で働けば税負担は軽く、そのかわりに世帯年収もそれほど高くなりません。

逆に夫婦ともがっつり働けば、その分の税負担は重くなりますが、世帯年収も上がることになります。

どっちが損とか得とかではないので、個人としてどうなのか?世帯としてどうなのか?(どうしたいのか)で判断いただくようお願いしていました。

個人的には、ギリギリ扶養から外れるくらいの収入にしかならないのであれば扶養内で、
税金や年金を差し引いても世帯年収が今よりしっかり上がるくらい稼げるならガッツリ稼いだ方が良いかと思います。