
男の子が2時間おきに授乳して夜も同じリズムで起きてしまう悩み。授乳回数が多くて疲れている。おっぱいに執着しすぎているため、寝かしつけが難しい。飲ませすぎではないが、困っている。対処法を教えてほしい。
生後90日もうすぐ3ヶ月になる男の子を育てています。
うちの子未だに2時間授乳で、夜も変わらず2時間で起きてしまいます・・・
同じ経験をされた方、睡眠時間がこれをやったら長くなったなどありましたらおしえてください☆
さすがに体が悲鳴をあげてきました・・・
そして、ぐずるとおっぱいくわえるまで泣き続けますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
授乳回数が変わらず12回をこえるのでさすがに飲ませすぎだと思い
すこし泣いたら諦めるかな?と思っても泣き止まず・・・
過呼吸になりそうになるまで泣きます
ちなみに完母ですが日増し50グラムくらい増えてるので足りてなくはないです!
早産児で産まれたのでおっぱいへの執着がすごいのか1ヶ月で遅れを取り戻すほどおっきくなっています
ついつい甘い私はおっぱいを差し出すのが行けないとは思うのですが・・・
いい方法ありませんかね◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
- ムーミン(8歳)
コメント

甘いものが好き♪
2ヶ月ならそんな感じかとおもいます(^^)
息子もぜんぜん寝ないし、かといっていいこにしてもいないし、授乳時間の長い、短いはありましたが1日15回前後の日もありました!
離乳食が始まったり、動けるようになってきたら、夜もそれまでよりは長く寝てくれるし、1人遊びもしてくれるようになりましたよ♪

ぐみみ
2ヵ月ならそんなもんだと思いますよ😃
ママは辛いですけど、添い乳しながら寝るとか、座ったまま寝るとか、私はいろんな体勢で寝る技を身につけました😂
完母なら欲しがるだけあげればいいと思います。
泣けばおっぱいくれると思うから泣く度にあげちゃダメって言う人もいるけど、私はいいと思います。
赤ちゃんはママの味、におい、ぬくもり、感触、音、優しさに包まれて安心なんですよ🎵
うちの息子は3ヵ月頃から夜まとめて寝るようになりましたが、5ヵ月から夜泣きが始まり、酷い時は1時間おきに起こされて大変でした。
1歳になった今も4回くらい起きておっぱい欲しがりますが、卒乳までだと割り切ってとことん付き合ってます😃
-
ムーミン
欲しがるだけあげてたら1916グラムで産まれた息子も3ヶ月以内に5キロ強まで太りました 笑
でも、そうかもしれないですね(σ*'3`)σ
卒乳したら逆に寂しくなるかもしれないので今はとことん付き合う事にします◎
もうこの際、ママをいっぱい堪能してもらってママっ子にします( *´艸`)
返信有難うございました꒰ ♡´∀`♡ ꒱- 7月24日

mokomaru
2ヶ月半で夜は4~4.5時間寝てくれます(^^)
私は夜だけミルクにして、飲み残すまであげました(;´ρ`)
そこから10~15分くらいはゲップと吐き戻し防止で縦抱きで寝かせてからのベッドに!!
ってやってたら長く寝てくれるようになりました(^^)
吐き戻しが多い時は合わないかと思うので違う方法をお勧めします(;´ρ`)
-
ムーミン
返信有難うございます꒰ ♡´∀`♡ ꒱
1ヶ月頃までは早産児だった事もあってミルク併用していたんですけど2ヶ月健診で体重増加がすごいので完母にしてください!と言われてしまって・・・そこからミルクは止めたんです(σ*'3`)σ
最近母乳でも吐き戻ししたりする時があるんですけど、それでも2時間後にはまた起きてきて欲しがるんです!
満腹中枢がまだないってネットに書いてあったんですけどお腹痛くてうなるのにまた飲みたがるので心配になります(_д_ll)- 7月24日
-
mokomaru
私も完母でしたが、ミルクをあげてはいけないという訳では無いですよ(^^)母乳だけにこしたことはないけど、ミルクをあげて問題ある事はまずないですo(^▽^)o
やっぱり腹持ちがいいので長く寝てくれるのはミルクです!!
1日のうち1回、体が辛い時などは頼って大丈夫ですよ(^^)
満腹中枢はまだ無いですけど、お腹空くのは遅くなりますよ(^^)
早産だと胃が小さいから沢山飲めないのでしょうがないけど、だからこそ夜だけミルクと言うmamaはたくさんいると思いますよ🍼💕- 7月25日
-
ムーミン
ありがとうございますヽ(*´ェ`*)ノ
体が辛い時はミルクに頼ってみます!
そしたらパパでもあげられますものね( *´艸`)- 7月25日

mama1
完母にこだわりなければ夜だけミルクにしてみても(^-^)/
それと、おしゃぶりは試しましたか??
-
ムーミン
返信有難うございます꒰ ♡´∀`♡ ꒱
1ヶ月頃までは併用だったんですけどミルク飲ませても2時間で起きてくるんです!!
でもミルクは3時間あけないと心配なので、母乳はさんだりしてたんですけど・・・
体重増えすぎでストップかかりまして◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
完母になりました 笑
本当胃袋がギャル曽根ちゃん並みにデカイのかもしれないです(_д_ll)
そして最近知恵をつけておしゃぶりだと舌で吐き出してきますʕ⁎̯͡⁎ʔ༄- 7月24日
-
mama1
そうなんですねー>_<
私も3ヶ月過ぎまで寝不足でムリって感じだったんですけど、今じゃめっちゃ寝ますよ笑
別人です笑
うちは指しゃぶりしだしてから、泣きそうになると自分で指しゃぶって落ち着いてくれるんで楽になりました!
おしゃぶりも好みがあるみたいなのでいろいろ試してもいいかもです(^-^)/- 7月24日
-
ムーミン
それを信じてもう少し頑張ってみます☆
早くめっちゃ寝てくれるようになってほしいです(●'w'●)
指しゃぶりはいつもグーする時に親指が内側に入ってしまうのですえてないです 笑
おしゃぶり探してみます( *´艸`)
ありがとうございます◎- 7月25日
甘いものが好き♪
予防接種は受けましたか?
受けていたら、日陰で10分ほどぶらぶらするのもありかもです(>_<)
泣いてても外にでると泣き止む子もいるみたいです!
ムーミン
返信有難うございます☆
寝ぐずりもあるので授乳が2時間ごとで睡眠は1時間半くらいしか寝てないので心配になります・・・
第一目標は寝返りですねฅʕ•̫͡•ʔฅ
すこし動けるようになったらと期待をしながら頑張ります◎
予防接種は1回目は受けました☆
最近エルゴ使いこなせる様になったので試してみます( *´艸`)
ありがとうございました꒰ ♡´∀`♡ ꒱
甘いものが好き♪
心配ですよね(>_<)
まだ生活リズムは気にせずに、寝たいときに寝て、飲みたいときに飲ませて…元気に育ってくれるのが一番です(o^^o)
寝返り頑張るのもかわいいですよー!
第一目標ファイトです(*´ω`*)♪
予防接種受けられてるんですね\(^^ )
同じくエルゴですー!
使いこなせるのはやいですね(゚ロ゚)!すごい(>_<)☆
何事も追い込まず頑張ってくださいね♡
ムーミン
ありがとうございますヽ(*´ェ`*)ノ
なんかもう少し頑張れそうです♡