※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽち
ココロ・悩み

会社でライターを借りに来る人がいて、その人の年収が高いのに買わずに借りることに疑問を感じています。皆さんはどう思いますか?

私の心が狭いのは重々承知で…

会社でライターを休憩の度に借りに来られます。。
二年間ずっと
蚊取り線香つけるようのライター。
たかが100円のライターですが、タバコを吸うために借りに来られる。
普段は快く貸してますが、心が荒んでいるときは、自分で持ってこいよと思ってしまう😂
私はシングル家庭、かたや向こうは保育園料五万越えて払うほどの年収。
それなのに買わずに借りに来ることにモヤモヤ。。

皆さんはそんな事思わず快く貸しますか❓️😹

コメント

ユキちゃん

私なら大概いいます
いいにくい相手なら、
冗談まじりに
そろそろ自分で持ってきた方が早くない? とかいって。

  • ぽち

    ぽち

    お返事ありがとうございます(>_<)

    言いにくいんです( ω-、)
    言えるの素敵です😭✨

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

おかしいですね😅💦
似たようなことありましたが、せめて休みまたいだら買ってこいよ❗️って思います😂💦

  • ぽち

    ぽち

    お返事ありがとうございます(>_<)

    ほんとそうなんです‼️‼️
    昼休み毎回コンビニ行ってるのに買えるだろって思ってます😓

    • 11月4日
ドレミファ♪

たばこだとひょっとしたら家では吸わないから(内緒で吸ってる)って人結構います…

学生の時もそうですが
シャーペンの芯とかナプキン毎回ちょうだいってやついましたね😓
なんかたまにはチョコのひとつでもよこせよって思います

  • ぽち

    ぽち

    お返事ありがとうございます(>_<)

    当たりです‼️
    たばこ辞めたって言ったすぐから吸ってて、嫁には内緒って言ってました。だけどそれでもライター会社に置いとけよと思ってしまう😂
    臭いでバレてますよって言うたんですけど、まじっすかー笑みたいな感じで流されて、結局変わらず。。
    毎回借りに来る神経疑います(´-ω-`)
    私ならきまずくて二回目からはいけない。。

    • 11月4日