
同じ月齢の子どもが保育園に通っており、離乳食とミルクの摂取量について教えてほしいです。食べムラがあるため朝食を始めたが、夕飯後のミルクは必要か、離乳食の量が適切か、フォローアップミルクに切り替えるべきか悩んでいます。
同じくらいの月齢
保育園に通園している方で
離乳食の量とミルクについて
教えてください。
1日のスケジュールとして
7時 起床
7時半 離乳食(はじめたばかりなので50g前後)
→ミルク200
8時半 保育園
11時 保育園で離乳食→ミルク100前後
お昼寝
15時 おやつ50gくらい→ミルク100前後
16時 帰宅
18時 離乳食100〜150→ミルク200
20時半 お風呂
21時半 ミルク200
就寝
食べムラがすごかったので
先週から朝食を始めました。
ミルクは、5回あげているのですが
夕飯のあとのミルクは、必要ないでしょうか
どのくらい離乳食を食べたら
ミルクは、必要ないのかがわかりません。
体重は、成長曲線内ですが
下の方です。
ちなみに完ミで育てています。
フォローアップミルクに
切り替えた方がいいのでしょうか
- みー(5歳4ヶ月)
コメント

ち
うちもそのくらいから保育園に通っていました。
夕食後のミルクはいらないかもですね🤔🤔
保育園の先生に教えて頂いたのは、ちゃんと離乳食が食べれるようになってからフォローアップでいいと教えていただきました🤔
なので1歳を目安でもいいのかなあと思ったり...🤔
悩ましいですよね.

ゆゆ
子どもの月齢は違いますが保育士です🙇♀️
夜の離乳食の後のミルクはなくていいと思います。いきなり無くすと心配であればまずは100㎖くらいに減らして様子をみるといいかもしれません。
フォローアップは考え方次第ですが、保育園では使わず普通のミルクを使用する園が多いと思います😊
成長曲線内下の方なら、そこまでカロリーや飲み過ぎは心配しなくていいと思いますが、おやつも食べているようなので午後のミルク量が多いかな?と思いました。
お仕事前に朝の離乳食+ミルク、しばらく大変ですよね😭
毎日お疲れ様です✨
-
みー
返信ありがとうございます。
なんだかんだミルクあげたら
100〜160くらい飲むので
あげてました。
朝は、本当に大変なので起きるのが遅い時は、ミルクだけにしてます。食べ終わるまで30分は、かかるので💦- 11月5日
-
ゆゆ
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️✨
ちょうど復帰の頃が10ヶ月くらいなので3回食が恐怖です🤣- 11月6日
-
みー
元々うちの娘は
食べる量もペースも
本当にムラがあるので
3食にするのが恐怖で
してませんでした。
今でも遅く寝て
朝起きない時は
ミルクだけにしてます- 11月6日
みー
返信ありがとうございます。
やはり夕食後の後はミルクいらないですね。