
最近、3歳の息子がイヤイヤ期で、母親はイライラが収まらず悩んでいます。睡眠不足や体調不良もあり、子供に対する怒りを抑えられない状況です。旦那との関係も心配しています。
悪魔の3歳児というのは言い訳かもしれませんが、ここ数日上の子へのイライラが止まりません…
最近の息子は、おむつ替えない!お着替えしない!ご飯食べない!言うこと全部否定されます。
イヤイヤ期が落ち着いたかと思ったらまた激しくなってきた感じです。
それならいいよ〜食べなくていいよ〜とか流しているのですが、ふとした事で爆発して怒鳴ってしまいます…
この前はビンタされたことでスイッチが入ってしまい、一度ビンタ仕返してしまいました…
あとイライラが止まらなくなって、嫌味を言い続けたり…
息子はそうやって私が言ったことを、繰り返して言っていたり、いつもごめんね、と言ったりしています…
息子からしたら恐怖でしかないですよね…
こんなお母さんでごめんね。と毎晩のように謝っています…それもよくないよな、と思いながら、でもどうしたらいいかわかりません。
悔しくて涙が出ます…
生理前とかではないですが、排卵前に体調崩すので影響しているのか…
下の子が夜泣きがあって1、2時間おきに目覚めるので寝不足なのもあるのか…
でもそれももう言い訳です。
こんなの旦那だったら即離婚ですよね…
でも明日も冷静になれる気がしません…
- もきゃ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
お気持ちめちゃくちゃ分かります😣
自分でコントロールできない程限界が来てて、ちょっとした所で爆発しちゃうんですよね…。それが自分でも怖くて私も何度反省している事か…🥶
私も顔を全力で叩かれて、やめてと言ってもやめてくれなくてお尻を叩き返した事があります。虐待と言われてしまえばそれまでですが、その時の私にはどうすれば分かってもらえるの!?同じ目にあわないと分からないでしょ!?って咄嗟に手が出てしまった感じでした。
2人目が生まれて間もないですが、上の子が私の気を引きたくてやりたい放題するのでイライラが止まらない時もあります。上の子可愛くない症候群とかかなと自分でも感じます😵
これはもう、既に自分で自分を責めてしまってるので解決策とかど正論を言われるときついだけですよね…。わかってるのに出来ないから困ってるんですもん…。
ただ、そうやって反省してる、自分がこわいと思ってる間は大丈夫って事じゃないかなと思います😌
日々やり方を変えつつ、見方も変えつつ、自分体調良くない時は目いっぱい手抜きして、なるべく穏やかに過ごせる方法を見つけていくしかないかなって思いながら過ごす毎日です😅
時間をかけるしかないし、時間をかけてるうちに過ぎ去っていくのかなと思ってます😅💦
生理前など特に辛いですが、今日はもう何もしない!って決め込んで、子どもがご飯残そうがおむつ一枚で過ごしてようが、危険な事だけしないよう見守ってソファにひたすら寝転んでしまう日もありかなと思いますよ🤣
はじめてのママリ
言い訳しまくっていいので明日は手抜きしましょ!ちゃんと○○しなきゃとか考えず…ゆっくり過ごせたら良いですね😌
もきゃ
コメントありがとうございました。
今日は旦那が休みだったので、落ち着いて過ごせてホッとしています…
わかっていただけて嬉しかったです。
最近ずっと、こんな母親でごめん、もっと優しいお母さんのところに生まれてこれればよかったね、と思っていて、本当に辛かったです…
友だちや知り合いにはなかなか言えなくて…
いつも育児に余裕ある風な母親を装ってしまうんです。
もっと人に言えればいいのですが、プライドが高くてできません…
ですが最近は、公園とか人前でも大声出してる時があって、いよいよダメだと思い始めて😣
もっと手抜けばいいんですよね…いつもなぜかしんどくなると逆に頑張らなきゃ、って思ってしまいます。
しばらくいろんなこと手抜きしてダラダラします…
体の疲れとって、心も休憩させないといけまけんね。
読んでもらえて本当に嬉しかったです。
はじめてのママリ
私も同じですよ😣
逆にこうした質問を見ると私だけじゃないんだと変に安心してる自分もいます😢
私も、余裕あるママを装ってしまいます。
周りにたくさん助けてくれる人がいるから楽させてもらってるはずなのにしんどくて…それでも「大変でしょ」って言われると「いえいえ、周りがたくさん助けてくれて、楽させてもらってます」とか言っちゃったり。(単なる見栄ですね)
ワンオペ で頼る人がいないってママもたくさんいるのに私がしんどいとか言ってちゃダメだよなって追い込んでしまったりします😖
お互いに、たまには力抜く事を頑張りましょうね😊✨
もきゃ
すごくわかります😭
私も義実家に頼れる環境にあるので、実家も義実家も遠いママさんたちにしんどいなんて言えなくて😰
子どもも全然いい子の部類だと思うので、周りには育てやすい子だね〜なんて言われるとますます何も言えず…
ホント見栄っ張りなとこ、自分で嫌になります😭
これからは力抜くのに力入れましょう🙆🏻♀️✨