![o.s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長女と次女の関係で悩んでいます。長女が次女に嫉妬し、次女は泣き止まない状況で精神的に疲れています。どう接すればいいかわからず困っています。
次女が泣けば「どした?泣かないで」って
よしよししてままに叱られれば
「まま、赤ちゃん怒ったらだめだよ!」
って言い「赤ちゃん大丈夫だからね、
あたしが守ってあげるからね」って言って
沢山相手してあげて赤ちゃん大好きだった長女が
次女の後追いのひどさや
私が長女と会話したり触れ合ったり
一緒にいるだけで嫉妬し怒りギャーギャー泣き
人見知りも激しく抱っこ以外ずっとギャン泣きが
続いてて今日「赤ちゃん嫌い」と言われ
私に近づこうとすれば次女の背中を蹴飛ばしたり
私に近づけないようにしたり私が次女抱っこしてると
「赤ちゃんだめ!まま抱っこして!」と言い始めます
普段眠いと勝手に寝てくれてたのに
今日は抱っこ抱っこで今も抱っこで寝ています
次女は長女にままをとられずっとそばで抱っこと
泣いています
どちらもぱぱじゃだめでぱぱもテレビゲームしてて
手伝ってくれないです
この状況どうしたら乗り切れられるでしょうか…
長女があまりにも意地悪するので
次女は長女が近くに行くだけでギャン泣きですし
だからといって長女だけを叱ることもできません
我慢強い子でいつも赤ちゃん優先で
すごく優しい子なんです、、
なので赤ちゃんに対しこんな接し方を見るのも
初めてで我慢が耐えられなくなったのかなとか
色々自分を責めます😞
長女が寝てる時間とかは
次女は1人で遊んだり機嫌がよかったり
するのですが長女が起きれば
ずっと抱っこ抱っことギャン泣きです、、
正直精神的にとても疲れました…
何をどうするのかどう接したら
正解なのか…わかりません…
- o.s(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😂😂
誰も悪くないですよね…
長女ちゃん優しいお姉ちゃんを一生懸命してくれてたんでしょうね😭
私なら下の子をおんぶして上の子抱っこしたり、上の子をとりあえず抱っこしてなだめたりしてから、下の子をどうにかしますかね😅
次女ちゃんには申し訳ないけど、上の子を味方につけないと、2人グズグズは本当に精神的に参るので💦
![Nina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Nina
まずパパいるなら
手伝ってもらいましょう‼︎😅
夜に泣いてる2人を寝かしつけるの
大変ですし
やらなきゃいつまでたっても
1人でやらなきゃいけないので
今のうちにやらせておいた方が
ホントに良いですよ✨
私はやらせなかったので
できない旦那です😱
上は色々我慢してるだろうなと思うので
何でもかんでもは怒れないですよね💦
難しいですよね😭
我が家は下も負けずに対抗してくので
激しい戦いになります…🙄
-
o.s
2人ともぱぱに抱っこされても
ギャン泣きで暴れるので
変わってもらってもすぐ
おろしちゃいます😅
そしてうちは育児やらない
って言われて結婚してるので
頼れないんですよね、、、
次女は長女が近付くだけで
ギャン泣きしながら
私の元へきます(笑)😅- 11月3日
![ママイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママイ
わー😭難しいですね💦
姪っ子たちがまさに今そんな感じです💦
パパなんだからパパじゃだめ、ではなく、協力してもらいましょう😭
そこは信頼関係だと思います。こういう時に頑張るからこそ後から娘さんたちとの関係がついてくると思います。
どちらかをパパに見てもらってる間にもう一方と向き合って、時間を決めて交代とか。
正解がないから難しいですよね。でも夫婦だからこういう時こそ協力しないと!
お姉ちゃん、妹、どちらの気持ちもわかる気がします😢難しいですね💦
-
o.s
旦那はずっと忙しくて
休みもないので
ゲームくらいやりたいって
感じですし元々育児はしない
ってルール?なので
どうすることもできません、、- 11月3日
-
ママイ
家族の形って色々なのでRYさんがご納得されてのことなら仕方ないと思いますが、RYさんにもお子さんたちにももっと悪化しそうだなって思います...
- 11月4日
-
o.s
私もそう思いますし
旦那にもこのままだと
みんな壊れるよって
言ったんですけど俺ならやらるお前の頑張りが足りない
壊れるかどうかはお前次第みたいな感じでしか言われないので😢- 11月4日
-
ママイ
もう3人がとても可哀想すぎます...信じられないです。どうか良い方向に行くと良いですね。
- 11月4日
![なぁ〜お](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁ〜お
お姉ちゃん頑張ってたんでしょうね。
泣くと思いますが下のお子さん旦那さんに手伝ってもらって上のお子さんとの時間を少しでも取ってあげたほうがいいように思います。
うちも下の子いますが、上の子と仲良くしてても叱っててもすぐに間にはいってきます。
-
o.s
次女が寝た後長女と遊んだり
お風呂2人だけで入ったり
私なりに長女との時間も
つくってるつもりだったのですが毎日毎日まま抱っこ!と
ギャン泣きする次女をみて
ままを困らせてるって思ったのかもしれません、、
長女は本当に優しい子で
公園とかでも他の子と遊んでも誰かを傷つけたりすること
一度もない子だったので
次女に意地悪する姿を見て
私がそうさせてしまったんだと心が痛いです😞😞
次女は本当にこだわりとか
わがままとか自己中とか
すごくて見てて長女が
可哀想に思えてきます泣- 11月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子も、下の子も
どちらも同時進行で心を守り育みたいとお考えであるなら
旦那さんの協力は必須だと思います💦
RYさんの身体は一つで
二人のお子さんから一気に求められてもどちらも両方を対応は至難の技だと思います😔
-
o.s
どちらかといえば
赤ちゃんである次女は
まだ心がどうとか
覚えてないと思うので
上の子を優先したいとおもいます😅
周りから何をどう言われようが旦那に頼れないことは
100%なので😅- 11月4日
o.s
ありがとうございます😭
何度も挑戦したんですけど
次女が同時に抱っこするのを
許してくれなくて
うしろでおんぶされながら
ギャン泣きしながら暴れ出すので長女をおろしてしまいます😢
最初は順番こねって言って
理解してくれてたのですが
次女がもうずっと抱っこで
ギャン泣きで長女を寄せ付けないので長女を一度抱っこすると長女がおりなくなるんですよね😢長女も完全に
赤ちゃんだめ!抱っこしないで!ってなってて次女抱っこすると後から長女の逆襲が
始まるんですよね😭😭
もうどうしたらいいか、、泣
はじめてのママリ🔰
うちも長女が次女に敵意しかない時期があって、ほんとに2人子供が欲しかったけどこの歳の差で産んだの間違いだったのかって悲しい日々がありました😂😂でもいつの間にか終わってました…!
逆効果になるので、なるべく長女は怒らずいましたが、3人で泣いたこともありました。笑
どうやって解決したか分からず答えになってませんが、同じように悩んだ母がいるってことだけ伝えときます😂😊